★ホロライブ

【ホロライブ】人気なVtuber見てると人生キラキラ輝いて楽しそうに見えて正直羨ましい

1: リスナーさん 2022/12/11(日) 14:52:39.61 ID:KBe2ETG+0
人生楽しいだろうな

引用元: ・ホロライブのV見てると人生キラキラ輝いて楽しそうに見える

3: リスナーさん 2022/12/11(日) 14:53:50.33 ID:PFNFL3aP0
俺たちとは違ってな…
4: リスナーさん 2022/12/11(日) 14:54:25.60 ID:KBe2ETG+0
V見ること自体は楽しいんだけど
のめりこむと自分と相手の格差に絶望しかない
5: リスナーさん 2022/12/11(日) 14:55:32.56 ID:KBe2ETG+0
ガチ恋ってわけじゃないんだけどさー
おまえらその辺どうやって距離感保ってるの?
6: リスナーさん 2022/12/11(日) 14:57:30.36 ID:KBe2ETG+0
経済面では言わずもがな
ホロ同士の交流もあってすごい楽しそう
7: リスナーさん 2022/12/11(日) 14:57:37.23 ID:PFNFL3aP0
ムカついたら見ない
おっ〇いとかイジる
以上

何で俺等が嫌な思い我慢してお前らは我慢差せ続けんだよって話だよな

11: リスナーさん 2022/12/11(日) 14:59:14.17 ID:KBe2ETG+0
>>7
ん?
いやべつにむかつくことはないぞ
ただ冷静になって現実を見てしまうと自分が惨めになるだけ
8: リスナーさん 2022/12/11(日) 14:57:53.24 ID:9DBCjjqO0
お前も輝け
もっと輝け
14: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:00:10.69 ID:KBe2ETG+0
>>8
どーやったら輝ける時がくるんだろうな
いつまで経っても下積みばっかでもう年も年だし
10: リスナーさん 2022/12/11(日) 14:59:04.19 ID:PFNFL3aP0
まな板、まな板、ゴリラゴリラゴリラ
かわいい
12: リスナーさん 2022/12/11(日) 14:59:41.26 ID:m6d6yHXA0
見てないで働けば
15: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:00:44.06 ID:KBe2ETG+0
>>12
働いてはいる
16: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:01:06.60 ID:kIrguqdZ0
ワイらがいくら働いたところであのキラキラは得られんのよな
20: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:02:55.30 ID:KBe2ETG+0
>>16
わかる
俺の今のこの道を進んでも絶対推しと同じ場所には行けないことがわかってしまう
19: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:01:51.05 ID:KBe2ETG+0
まあ楽しいだけじゃないんだろうけどさ
今はいいけどそれなりに苦労してきたホロメンもいるだろうし
これから先のことはわからないしな
21: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:02:56.80 ID:PFNFL3aP0
ババアになっても好きです
22: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:04:37.19 ID:KBe2ETG+0
かといってじゃあVになるかっていう気もない
この業界、男女格差ひどいしな
23: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:04:45.09 ID:Xi/wsZQ80
キラキラしてる様に見せる技術がプロなだけで実際は大変なことだらけだろ
しんどくても視聴者の前では元気にしてると思う
24: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:06:59.55 ID:KBe2ETG+0
>>23
そうなんだろうね
それも含めて同じことができない自分が不甲斐ないというか
なんかこう、心から推しを楽しめていない気がする…
25: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:07:32.88 ID:PFNFL3aP0
普通に仕事の締切見ながらスケジュール確認しながら並行して仕事勧めながら自分で配信スケジュール組んでマネちゃんに連絡してってしてたら終わる1日がずっと続くとか凄すぎるよな
27: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:08:48.42 ID:KBe2ETG+0
>>25
実際大変なんだろうなあ
26: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:08:13.42 ID:NIKTbF5fM
ワイもvtuberと付き合いたいなあ
29: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:09:55.11 ID:KBe2ETG+0
>>26
うーん、ガチ恋とはちょっと違うと思うんだ
自分と推しを比較して見てしまう癖がある
33: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:11:54.75 ID:NIKTbF5fM
>>29
仕事忘れてイチャイチャしたい
28: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:09:23.18 ID:PFNFL3aP0
じゃあまずは目の前の仕事を増やせばいいのか!
発見だわ
1個エンタメ入れとこ、ホンダラホロメンやのうてもそこそこ回すVと仕事出来るんちゃうの!?
30: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:10:45.38 ID:tTezXQqM0
キモい癖だな
人生疲れない?
31: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:11:19.24 ID:KBe2ETG+0
>>30
めっちゃ疲れる
32: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:11:42.21 ID:PFNFL3aP0
切り抜き師目指すか!まずはあそこのスクールで編集技術が10万くらいで学べたはずや!
スケジュールは後でまずは電話か!
いやホームページで確か申し込み出来たはず!
行くで!!
36: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:12:11.53 ID:NIKTbF5fM
>>32
切り抜き師のスクール教えて
37: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:13:18.16 ID:KBe2ETG+0
>>32
切り抜きはともかく、関連した何かができればちょっとは充実するんだろうか
34: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:12:08.16 ID:Liy0CUmD0
言うてもあいつら成功したYouTuberと同じやからな
ブランド物バンバン買える若い女の子ってくらいには金持ってるぞ
45: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:16:36.12 ID:KBe2ETG+0
>>34
そこだよね。配信では見せないけど
圧倒的成功者グループだもんね、そもそも住む世界が違う
俺はその溝に気づくとどうしても気分が沈む
他の人はどうやってその溝を乗り越えているの?
あるいは見ないふりをしているの?諦めているの?
60: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:24:53.41 ID:Liy0CUmD0
>>45
そらそれだけの努力と苦労の先にいる訳だからしゃーない
芸能人と一緒でワイらが取って変われるポジションじゃないやん

気分沈めてもしゃーないと思うで
諦めというか潔さも肝心や
ワイらはワイらなりにやれることやるしかない

もしどうしても妬み僻みが捨てられないってことなら今その辺の政治スレに妬み僻み専門にやってるケンモメンが出張して来てるから彼らに聞いたほうがええと思うで

64: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:28:53.16 ID:KBe2ETG+0
>>60
そっかー俺は推しに嫉妬していたのか…?
なんかそう言われるとしっくりくる気がする
いや、好きなんだけどね?

ケンモメンってなに…?

35: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:12:08.86 ID:KBe2ETG+0
休日にこんなことうだうだ考えるなら
一旦推しとは距離置いた方がいいのかなあ…
38: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:13:56.24 ID:Liy0CUmD0
樋口楓とかGUCCIの会員クラブで最高ランクとかなんやろ?
すげえよな
まあそれだけのことしてるし色々大変なんだろうから当然そのくらいの権利はあるわね
40: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:14:50.43
楽しそうか?
金は稼げてそうだけど
46: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:17:47.14 ID:KBe2ETG+0
>>40
少なくとも俺にはすっごい輝いて見える
44: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:16:24.32 ID:kIrguqdZ0
たぶん実際付き合ったら普通の人と何ら違わないやろ
Vtuberっていう存在だから輝いて見えるんや
50: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:19:01.38 ID:PFNFL3aP0
>>44
ああいうの目指す奴って癖強いって聞くで
ミュージシャン目指す子とかもヤバいらしい
53: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:21:15.22 ID:QGlisbSI0
>>50
下積み含めて全然ちゃうやろ
今のVは何の取り柄もない奴が金目当てで参入するジャンルになっとる
一種のバブルやな
49: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:18:24.40 ID:QGlisbSI0
そう見せるのが仕事なだけ
興味もないゲームを毎日裏声で喋りながらプレイして名前知りもしない奴のメッセージに律儀に答えてるだけや
57: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:24:06.63 ID:KBe2ETG+0
>>49
それを楽しんでやってる子もいるよね
51: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:19:37.26 ID:AFxkj5Hl0
人気vは月収80万くらいの生々しい高給取りらしいね
80万でタレントもどきってのは割に合わないと思うけど
55: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:22:46.66 ID:KBe2ETG+0
>>51
これだけやってて80って多いのか少ないのかよくわかんねえな
58: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:24:28.72 ID:QGlisbSI0
>>51
まずYouTubeに取られてそっから事務所と折半とかだろうからな
キャラとか動作環境の権利は事務所持ちだろうから役者の立場は結構弱いと思う
63: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:28:18.72 ID:v20gDm7tM
どうせ100年後にはみんな死んでるんだから考えるだけ無駄
66: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:31:09.28 ID:KBe2ETG+0
>>63
この精神で生きていきたい
67: リスナーさん 2022/12/11(日) 15:35:06.89 ID:KBe2ETG+0
要はどこに重きを置くかなんだろうな
推しの配信が本当に癒しになってる人は、自分自身にも満足がいってる人だと思う
俺はそれがないから、素直に楽しめないでいる

コメント一覧

  1. 惨めになるのは今の自分の環境に問題が多過ぎるからやろ
    みんなそこまでではないと思うで

  2. 芸能人を見ても嫉妬してるのだろうか

タイトルとURLをコピーしました