声優

なんで女性声優ってvtuberやらないの?

1: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:16:30.469 ID:iBC9e20r0
そこそこ有名な声優なら転生しちゃえば今より数倍稼げるんじゃない?

引用元: ・なんで女性声優ってvtuberやらないの?

38: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:33:38.627 ID:XihMrpb90
>>1
シロちゃん知らんのか?
2: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:17:09.977 ID:72sOoQv5a
社会出たことなさそう
3: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:17:15.026 ID:+szqTCW90
なちょこ…
4: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:17:17.244 ID:Y4y2GGwHd
そっちがメインになっちゃいそう
20: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:21:43.726 ID:iBC9e20r0
>>4
別に稼げるなら本業捨ててよくない?
てか女性声優って素人が声と絵だけで自分達の何倍も稼いでて悔しくないの?
6: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:18:00.577 ID:x97/8x6g0
台本読むのとアドリブで喋り続けるのは違うから
7: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:18:10.925 ID:IZWwnA4vM
ホロライブのやつそうじゃん
13: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:20:19.626 ID:iBC9e20r0
>>7
名前は?
一般人が聞いてもわかる人?
8: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:18:55.442 ID:x97/8x6g0
喋り面白い人ならいけそう
9: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:19:07.819 ID:CUNeEgft0
徳井青空がやってるのみたけどガワの必要性が謎
32: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:31:34.581 ID:IALrkIEk0
>>9
たしかに
10: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:19:39.983 ID:iBC9e20r0
いや素人のvに比べたら女性声優のほうがトーク力あるでしょ 
15: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:20:46.614 ID:nqGGLd64a
>>10
何人かやってたけどだいたいブレイクせず終わった
11: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:20:03.901 ID:j2QsQG8lM
やってるやん
14: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:20:45.700 ID:Ko8TpLwK0
Vのトークと声優のトークって別だし
23: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:23:11.562 ID:iBC9e20r0
>>14
オタクに媚び売る点では同じじゃね?
18: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:21:41.041 ID:uOWy64Eva
三上枝織やってるやん
19: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:21:42.467 ID:A7wlMk2T0
独り言が面白い人じゃないとバズらないから台本ありきや2人以上居て成り立ってる人には無理な場所
25: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:25:33.375 ID:uSa6UJ4Zp
VTuberはキャラで売ってるんだから声優とは別
声優がVTuberやってもVTuberじゃなくてVTuberやってる声優になる
26: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:25:44.623 ID:SEtmtpI80
そもそも声優てラジオもこなすしアドリブ下手とか謎理論すぎる
27: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:26:30.139 ID:qUS/cdqcr
えゔぁのヒロイン役ですら鳴かず飛ばずなのに無理だよ
28: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:27:43.957 ID:ZznYYpb60
のリプロにいる
29: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:29:02.291 ID:KMFNV+Eg0
たみやす以外のエロげ声優もやってくれよ
51: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:58:49.501 ID:davdx8U/a
>>29
結構やってね?
Vじゃなくて生放送だけの人も多いが
30: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:29:33.421 ID:UE39II2X0
エロ同人声優でVやってる人はいるよな
涼花みなせとか陽向葵ゅかとか
31: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:30:04.290 ID:VhMJPL18r
役とかもらってんのに簡単に本業捨てるやつなんていないと思う
33: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:32:10.583 ID:iBC9e20r0
逆に無名声優の方が逆転できる可能性があるということか? 有名声優さん実力あるのに可哀想
34: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:32:13.465 ID:WXHZDx580
青葉りんごちゃんのVTuberデビューまだー?YouTubeで頼む
35: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:32:40.766 ID:ZznYYpb60
ゴルシとかウタみたいなアニメキャラがVtuberやってるパターンは?
37: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:33:22.115 ID:sa3DxZpta
てかVが素人って考えはどうなの
有象無象の底辺個人ならまだしも
稼げてそうな企業所属とかの登録者何十万とか数字出せてるのは素人とは呼べないだろ
39: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:33:46.037 ID:WV5r7inV0
金の匂いしかしないから最終手段として残してる感じ
40: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:36:08.177 ID:aaZxkdp7H
声優は声出す度に給料が発生するから安易なコラボとかできない
ソロで人気が出るわけじゃないのでオワオワリ
41: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:41:05.443 ID:G1ngBn1R0
有名ならVやるより本人でやった方が伸びるだろ
43: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:42:56.449 ID:BpeSQQv50
>>41
顔知れてる声優ならガワ通す意味ないよな
42: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:42:54.837 ID:dmycz0Vm0
顔割れてる有名声優がvやる意味ある?普通に顔出し配信すればいいじゃん
47: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:53:42.536 ID:FVhCr+Ksp
>>42
顔に対する中傷を避けられる
すっぴんでもいい
服に気を使う必要も無い
44: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:45:29.087 ID:My4+k/HP0
小倉結衣がやってるね
45: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:45:35.376 ID:L1/IVsqsd
声優養成所の人がプロの声優になるかVTuberになるかの違いでしょ
48: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:53:51.411 ID:Q+z0yZl00
やってるけど大抵伸びてない
声優とvtuberじゃ求められるものが違うんだろう
49: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:58:25.999 ID:YLksqXMz0
あやねるなら億は稼げる
50: リスナーさん 2022/09/05(月) 14:58:29.459 ID:gNl+1DejM
vtuberはオタクの気持ち悪さを画面越しにずっと受け止めないといけないからな
54: リスナーさん 2022/09/05(月) 15:01:46.946 ID:BjIZApasa
>>52
公式(クオリティ低い)で数回やった程度
no title

なんなら世界の声優は世界の立ち絵もらってlive2D自作してVtuberやってる

55: リスナーさん 2022/09/05(月) 15:03:02.374 ID:3WJruu1j0
>>54
そうなのかサンクス
53: リスナーさん 2022/09/05(月) 15:01:20.758 ID:AqYvv18O0
作り声で長時間配信するとか喉が壊れるわ
声優が喉を壊すような仕事をするわけないよね
66: リスナーさん 2022/09/05(月) 15:15:52.363 ID:QNNMUKOp0
>>53
ぺこらの声壊れてきてるよね
58: リスナーさん 2022/09/05(月) 15:08:02.058 ID:s6wJ85nZd
演じたキャラをガワにして喋ったりしてる奴いないの?
63: リスナーさん 2022/09/05(月) 15:11:57.947 ID:q7+E30Wfr
>>58
ゴールドシップ
デ・ジ・キャラット
桂言葉
西園寺世界

ぐらいかな、けものフレンズから何人かやってたけど最後のケープペンギンが引退したからな

83: リスナーさん 2022/09/05(月) 16:01:55.678 ID:gk+LSjDx0
>>63
そうなのか
コスパ悪いのかな?
84: リスナーさん 2022/09/05(月) 16:10:56.051 ID:/6eI96zAp
>>83
既存のキャラだと通常は関係各位のチェックがあるから生放送じゃなくて動画メインになるし配信頻度も低くなる
一方でホロやにじの連中は毎日の様に生放送やってるからコンテンツ量で勝てない
90: リスナーさん 2022/09/05(月) 16:36:45.718 ID:gk+LSjDx0
>>84
なるほどそういうややこしさがあるのか
オリキャラでひたすら生配信垂れ流せるのがやっぱり強いのかな
Vは全然知らないけど配信者って半日ぐらいぶっ通しで喋ってるような奴もいるもんな
59: リスナーさん 2022/09/05(月) 15:08:14.325 ID:e+Jek4U+a
そこそこ有名以上なら顔割れてるから隠す意味がない
他の仕事に影響出るからあまり変な事言えないし当たり障りのない配信しかできない
60: リスナーさん 2022/09/05(月) 15:08:58.918 ID:q7+E30Wfr
61: リスナーさん 2022/09/05(月) 15:10:35.346 ID:r5H3wZ1q0
そもそもVtuberってトーク力有るの?
62: リスナーさん 2022/09/05(月) 15:11:23.362 ID:EpMN17+0d
>>61
アドリブ力かエピソードトークの構成力かによる
65: リスナーさん 2022/09/05(月) 15:15:39.434 ID:q7+E30Wfr
>>62
ゲーム配信はアドリブ力の勝負だしな
ホロライブやにじさんじの上位陣のゲーム配信のアドリブ力ってのは凄いからな
にじさんじ甲子園とかホロライブRUSTとかは切り抜き動画とかでアドリブ力の解説してる人達もいるから見てみると凄さが分かる
71: リスナーさん 2022/09/05(月) 15:20:35.033 ID:Ko8TpLwK0
>>61
ゲーム下手でもトーク上手いと人気出る
ゲーム下手でトーク下手だとガワがどれだけ可愛くても誰も見ない
73: リスナーさん 2022/09/05(月) 15:22:22.355 ID:q7+E30Wfr
>>71
むしろ下手でトーク上手い人の方がゲーム配信者向きとか言われるしな
67: リスナーさん 2022/09/05(月) 15:16:39.718 ID:D8fkNSnh0
やってて特定されてるけど別人ですを一貫してる人いるよね
そして本人振りをネタにしている
68: リスナーさん 2022/09/05(月) 15:18:46.779 ID:q7+E30Wfr
>>67
ゴールドシップかな
上田瞳さんは確かにVtuberとしての演技力やアドリブ力とかもしっかりあるね、ゴールドシップの時には
その落差が凄い、ゴルシがのりうつってるとしか言えないくらい
74: リスナーさん 2022/09/05(月) 15:22:25.022 ID:FNcZmvV+0
大空スバルも本名バレした時に声優だってバレたしお前らが知らないだけで無名声優がやってるケース多いだろ
76: リスナーさん 2022/09/05(月) 15:24:10.852 ID:XpAJ4VbAd
この人絶対声優だろという人は複数いるな
77: リスナーさん 2022/09/05(月) 15:25:06.492 ID:2hRMeIlK0
初代キズナアイの声の人も事務所入ってなかったっけ?
と思って調べたら始めた頃は所属してなかったっぽい
82: リスナーさん 2022/09/05(月) 15:57:13.659 ID:/6eI96zAp
>>77
キズナアイみたいにVから声優になるパターンも結構あるのかもね
キズナアイも公表されるまではわからんかったし
85: リスナーさん 2022/09/05(月) 16:13:56.549 ID:sa3DxZpta
原作有りキャラはVのガワに向かないんじゃね
台本ありきの動画ならいいけど生配信だとアドリブ必要で
元の設定固まってるとそれに合わせる必要がある

Vとして作られたキャラなら細かい設定は曖昧だったりで中の人の体験談とか家族友人の話とか使っても問題ない

96: リスナーさん 2022/09/05(月) 17:53:23.076 ID:1w0oNNY7M
売れてるならVなんて不安定で拘束やべえのやる必要ないだろ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました