★にじさんじ黛灰

にじさんじの黛灰の卒業発表からかれこれ2週間が経とうとしてるけどまだ傷が癒えない

1: リスナーさん 2022/07/14(木) 22:58:09.971 ID:VrWV+6xI0
卒業に関するコメントとかの切り抜きがいまだに見れない
黛見る度にもうすぐ卒業してしまうっての実感する

引用元: ・にじさんじの黛灰の卒業発表からかれこれ2週間が経とうとしてるけどまだ傷が癒えない

2: リスナーさん 2022/07/14(木) 22:59:26.820 ID:puM3jbca0
にじ見るの辞めるきっかけになったから結構歓喜
適当にやる分には良かったけど月ノの配信にまでしゃしゃってくるのは流石にうぜぇ
3: リスナーさん 2022/07/14(木) 22:59:33.893 ID:wVknNSx40
メリッサとかよりは傷大きいなって感じ
何とかなる道もあっただろうし
誰でもいなくなってほしくないけどね
4: リスナーさん 2022/07/14(木) 23:00:09.674 ID:4Eo4V17l0
ホモしかいねぇ……
5: リスナーさん 2022/07/14(木) 23:03:10.028 ID:VrWV+6xI0
>>2
俺は割とにじ自体は他にも好きなV居るとは言え、どのV見ても黛の代わりになるのはいないなって
あそこまでRPに徹してるVは中々今時いないというかさ、ライバーではあるがキズナアイとかが作った元来のVtuberに近いものを感じてたんだよな
それに上手い切り替えしや反応があそこまで出来るのなかなかいない

>>3
それはそうだな、童田とかもそうだがやっぱいなくなるのは悲しいわ

>>4
ホモとかじゃないんよ、ただ面白いと感じることに男も女も無いだろ?
男なら女Vしか見ないってのは何か違う

7: リスナーさん 2022/07/14(木) 23:05:39.892 ID:VrWV+6xI0
と思ったら>>2はよく読んだら黛好きじゃないからって言うタイプか

どの配信のこと言ってるかわからないけど、そもそも凸系とかコラボ配信とかなら別にしゃしゃり出るとは言わないんじゃね?

6: リスナーさん 2022/07/14(木) 23:05:23.574 ID:hKvHnxlor
転生すんじゃねーの知らんけど
9: リスナーさん 2022/07/14(木) 23:06:31.271 ID:VrWV+6xI0
>>6
転生すれば良いってものじゃないんだよ
俺は黛灰というキャラが好きであって、中の人が好きなわけじゃないんだ
中の人が共通してたところで同じVを好きになるとは限らない
10: リスナーさん 2022/07/14(木) 23:06:32.578 ID:wVknNSx40
転生ないとは言わんけど中身の活動があるんでしょ
これもよく知らんけど
11: リスナーさん 2022/07/14(木) 23:09:33.552 ID:VrWV+6xI0
>>10
まぁそういうのはあったとして仕方ないとは思う
元々方向性の違いからって理由をいってたり度々色々即興でキャラ演じたり演劇に関するコメント残してたし
どっちかと言えば表現者としての活動したいんだろうなって思ってる、それをやるとなるとにじさんじに捉われず中の人の活動が優先になるんだろうね
俺もよくは知らないけどさ
19: リスナーさん 2022/07/14(木) 23:24:49.401 ID:vcNiodrL0
メインでやるより誰かの配信出てる方が好きだったな
21: リスナーさん 2022/07/14(木) 23:32:20.526 ID:wVknNSx40
こういうのって他人を好きになれない人間には理解できないと思うわ
26: リスナーさん 2022/07/14(木) 23:41:15.696 ID:4kJllF1Md
見た目に反して芸人思考の人だったよな
ういはとの絡み見れなくなるのは悲しい

コメント一覧

  1. 黛のキャラ失うのは惜しいな
    VTAできてから運営はアイドル路線に移行したいんだろうけど、
    それを押し付けると多様性が一つ失われる。

  2. アイドル路線で売るライバーがいてもいいけど、それ以外を無くすのは違うだろう
    エニーカラーって名前にしたのに結局運営方針に従えないならおさらばだからな
    「今後の新人はVTAからのみ」ってのと「自分はVTAだったら受かってなかった」っていう黛の言葉は重いすれ違いになる

タイトルとURLをコピーしました