バーチャルスクールアイドル

ラブライブのVTuberってどんなコンテンツになるんだろうな←個人チャンネル作って登録者競わせるんか?


バーチャルスクールアイドル、2022年秋より活動スタート!

新たなメンバーおよびキャストによる動画配信をメインに、雑誌展開、楽曲CDのリリース、スマートフォン向けアプリ、ライブイベントなど、オールメディアで展開!メンバーたちのストーリーの展開や、キャストによるライブイベントなど、従来のラブライブ!シリーズにおいて実施してきたコンテンツは引き続き展開しつつ、様々なプラットフォームにて新たな体験をユーザーに提供します。
新たに生まれるラブライブ!新プロジェクトに、どうぞご期待ください!

 

引用元:https://www.lovelive-anime.jp/v-schoolidol/

 

 
 
1: リスナーさん 2022/05/05(木) 20:56:09.43 ID:LYJkkKce
ちゃんとキャラクターのロールプレイをしてほしいけど中の人が素の自分でゲーム配信するだけとかだったらもうあれだよ

 

引用元: ・ラブライブのVTuberってどんなコンテンツになるんだろうな

2: リスナーさん 2022/05/05(木) 20:57:32.60 ID:Wd3xBXMa
中の人がライブする時点で察しろよ

 

3: リスナーさん 2022/05/05(木) 20:58:30.86 ID:rI+vqXO/
少なくともキャストのライブは継続するっぽいし
あんまり目新しい感じにはならなさそう

 

4: リスナーさん 2022/05/05(木) 21:00:41.14 ID:mfGUA39R
ちゃんと元配信者のキャストを採用
ホロ〇ライブみたいにお風呂配信とかやる
キャラもキャストもバストは全員90越え

 

8: リスナーさん 2022/05/05(木) 21:13:56.29 ID:BSsNgjkf
ガワつけて配信となるとこれまでよりもキャラと声優の結びつきが強まりそうだな
これまでもいた、「キャラはすきだけどライブや声優には興味ないや」って人にとってはとっつきにくくなりそう

 

9: リスナーさん 2022/05/05(木) 21:15:16.65 ID:NNsHsh4S
バーチャルってだけでだれもVTuberとは言ってない

 

10: リスナーさん 2022/05/05(木) 21:15:44.77 ID:k7u6c9Ux
アニメや声優がV参入しても視聴者つかず続かない事ばっかりだがどうなるかね
成功例といえるレベルはウマ娘のゴルシくらいか?

 

11: リスナーさん 2022/05/05(木) 21:18:11.03 ID:OwdpZPh4
ホロやにじの客層はほとんど来ないだろうな

 

12: リスナーさん 2022/05/05(木) 21:19:49.94 ID:xTyXbIf4
VTuberとは言ってない定期
頭ばちゃ豚かよ

 

13: リスナーさん 2022/05/05(木) 21:20:33.62 ID:dHrEUxfc
でも室田君がキャラデザ担当するかもしれないんでしょ
Vなんて九割方キャラデザで勝負決まるのに

 

14: リスナーさん 2022/05/05(木) 21:22:56.63 ID:WuYL4oXQ
ナナニジの後追いみたいなことしそう

 

52: リスナーさん 2022/05/05(木) 23:35:29.10 ID:VSZVzirw
>>14
ナナニジ面白いから期待してるんだが

 

15: リスナーさん 2022/05/05(木) 21:26:06.56 ID:b3MV71gP
これからのエンタメ業界ならしばらくはメタバース路線でしょ
二次でライブ出来て三次でもライブ出来るし
今更vtuberはないだろ…きっと

 

17: リスナーさん 2022/05/05(木) 21:33:36.53 ID:BS4UmZTM
配信のためにキャラの設定とかをキャストに寄せることになるんやろなぁ

 

20: リスナーさん 2022/05/05(木) 21:41:56.48 ID:DijjeW5L
HMD買わないと行かんのかな
たけーんだよなあれ

 

21: リスナーさん 2022/05/05(木) 21:45:21.05 ID:anu3/UM7
vメインで見てるような層がラブライブに食いつかんでしょ

 

22: リスナーさん 2022/05/05(木) 21:47:25.02 ID:xTyXbIf4
>>21
ガワが良けりゃ全肯定する連中だからどうだろうか

 

25: リスナーさん 2022/05/05(木) 21:54:06.68 ID:DijjeW5L
>>21
そもそもそこをターゲットにしていないから

 

24: リスナーさん 2022/05/05(木) 21:51:05.40 ID:POpj9BtT
完全にYouTubeでやってくれるもんだとばかり思ってたけど、別にそんなこと一つも言ってなかったわって感じ

 

26: リスナーさん 2022/05/05(木) 21:57:59.48 ID:t+WNNdaw
地上波に出て受けるか問題

 

27: リスナーさん 2022/05/05(木) 21:59:17.34 ID:VpN7DqLg
でもVtuber界隈って規則厳しいイメージだわ。
いくらスパチャで世界一取っても熱愛でクビになったんだから、余程過去がクリーンなキャスト選ばないと行けないし大変やな

 

36: リスナーさん 2022/05/05(木) 22:16:36.69 ID:Jsm5Q0pN
>>27
あれは情報漏えいが問題な 熱愛だけでもかなりスパチャ減ってただろうけど中身が既婚者って公言してたやつもそのグループにいるからな

 

34: リスナーさん 2022/05/05(木) 22:09:33.29 ID:V7es9q/a
声はかなり素人っぽい

 

37: リスナーさん 2022/05/05(木) 22:19:33.73 ID:3k0ppQFC
毎日配信あるんだろ?追いきれねえよ

 

38: リスナーさん 2022/05/05(木) 22:23:50.51 ID:XTGrOCvw
>>37
推し以外は切り抜きでええやろ

 

40: リスナーさん 2022/05/05(木) 22:25:48.80 ID:MsWEdJXF
個人チャンネル作って登録者競わせるんだろ?
そうなんだろ
そうなんだろ

 

45: リスナーさん 2022/05/05(木) 22:45:48.60 ID:rV6LpEFH
単純にバーチャルアイドルとはVTuberの他にも初音ミクやアイマス、ときメモ、リン・ミンメイなどいろいろ含まれるらしい

 

46: リスナーさん 2022/05/05(木) 22:49:53.05 ID:1Uelebbn
化粧しなくて良い配信者みたいな立ち位置じゃなくてキズナアイみたいな独立した人格で運用するのかな

 

48: リスナーさん 2022/05/05(木) 22:53:21.20 ID:Ow45igRw
休み前くらいからホロライブの切り抜きとか流し見してたけどラブライブでやったら間違いなく失敗するだろうね
人気どころはキャラより本人のトークスキルのウェイトがでかい
ラブライブっていう看板がある以上センシティブギリギリを攻めたりスクールアイドルの枠を大きく外れることはやれないと思う

 

単純にyoutubeとかで3Dキャラが歌って踊って雑談配信するだけのコンテンツだったらホロライブの下位互換だから人気でるわけない

 

50: リスナーさん 2022/05/05(木) 23:16:11.70 ID:MWr5rzxW
Vtuberと言えばゲーム実況がほとんどなイメージだけど何やるんだろう

 

115: リスナーさん 2022/05/07(土) 08:27:37.89 ID:ZalO+a4k
>>50
APEXだろ
今やAPEXが上手いVかAPEXがあんまり上手くないVかAPEXをやってないVって物差しで判断されるようになってるぞ

 

122: リスナーさん 2022/05/07(土) 12:40:50.18 ID:NJ3I8BCC
>>115
ヴァロラントの方が好き

 

51: リスナーさん 2022/05/05(木) 23:29:22.77 ID:X2cue3nh
りきゃこみたいな奴が中身ならオモロいやろ
すぐライン越えそうだけど

 

53: リスナーさん 2022/05/05(木) 23:38:36.31 ID:h+p5W3Xz
YouTuberとしての活動ってより、こんな感じにラブライブでもガワ被らせてライブやりたいんだと思ってるけどね
https://youtu.be/zkXvWvTX_BE

1:03:30頃~

 

54: リスナーさん 2022/05/05(木) 23:44:53.03 ID:VSZVzirw
>>53
これだと中の人の年齢関係無く続けられるな

 

56: リスナーさん 2022/05/05(木) 23:50:10.08 ID:Ot8RvDdN
アイマスの星井美希がvtuber化して生配信した時も30分ぐらいだったし、設定背負いつつボロが出ないようにずっと演技し続けるのは相当キツイからなぁ
流石にラブライブっていう名義で普通に配信させるのはリスクがDKSGる

 

初音ミクのライブみたいな感じになると予想

 

57: リスナーさん 2022/05/06(金) 00:26:10.09 ID:99pqFGVs
バンナムがメタバースに力入れるらしいからそれに乗っかる形じゃない?

 

58: リスナーさん 2022/05/06(金) 00:33:40.22 ID:uHPnlrVP
https://youtu.be/2CU0QRH7e8I

プロセカのSHOWROOMやコネクトライブがそれっぽい事してるけど
常にやり続けるのは破綻しそう

 

60: リスナーさん 2022/05/06(金) 00:58:50.29 ID:Ld17Nk6F
2次元キャラが居て、それの声を当てるvが居て、さらにvの中の人がいる感じでOK?

 

66: リスナーさん 2022/05/06(金) 01:58:58.43 ID:MpGgv2+e
>>60
ほーみんがやってた直アルはフラッシュアニメパートはアテレコ
リアルタイムパートはフルトラだったね たまにシステムトラブルで遅れたりするけど凄い技術
守秘義務でどういう装置でやってたかまでは言えないけど全身タイツみたいなのを着てやったみたい
https://www.youtube.com/playlist?list=PLe38FTkHkl1y7zk0o2iXkJFS49ncGcAxX

 

他にはあやまんちゃんねるみたいなミステリー形式
https://www.youtube.com/channel/UCd1IsUBTAoLxxYjMksV2pXA

神椿市建設中みたいな作り上げていく形式とか
https://www.youtube.com/channel/UCAOhUv73jM5iCpOhuJOQzxA

個人的には直アルやリブドルみたいにキャストがフルトラでやるストーリー形式かなと思う

 

63: リスナーさん 2022/05/06(金) 01:38:27.24 ID:ALniNQtC
アニメでやってるスクールアイドルの練習風景を毎日動画配信する物を想像してます
ダンスの練習とか発声練習とかストレッチとか
そういうのを毎日見るコンテンツがバーチャルスクールアイドルなのでは?

 

69: リスナーさん 2022/05/06(金) 02:30:45.92 ID:sWSIxCGQ
>>63
ヴァーチャル要素なくて草

 

64: リスナーさん 2022/05/06(金) 01:47:28.03 ID:ALniNQtC
スクールアイドルはゲームとかあまりしない気がします
ラブライブ出場に向けて毎日トレーニングして
それを動画で見せてくれるコンテンツだと思ってます

 

65: リスナーさん 2022/05/06(金) 01:50:27.59 ID:ALniNQtC
それとも初期虹ヶ咲のようなゲームで遊ぶ動画をキャラクターでやるのでしょうか?
ナナニジのようにキャラクターのバラエティー番組をやるのでしょうか?
そういう方がたくさんの人に楽しまれるのならそういう方が良いのかもしれません

 

67: リスナーさん 2022/05/06(金) 02:11:56.54 ID:ibDtv0KG
金沢市民としては、聖地がどのように関わってくるのかが気になる

 

68: リスナーさん 2022/05/06(金) 02:28:15.45 ID:FabDEfrT
邪神ちゃんやゴルシのVtuber好きだから
あんな感じのキャラありき(たまに素が出る)の完パケ短編動画を上げる感じの見たいんだけど、なんでホロ豚みたいな生配信や実況期待してるやつ多いんだ

 

70: リスナーさん 2022/05/06(金) 02:32:20.03 ID:sWSIxCGQ
>>68
ああいう動画はスタジオでモーションフルトラッキングやったりとかなりお金と時間がかかるからなあ
毎日は無理だべさ

 

72: リスナーさん 2022/05/06(金) 02:56:30.98 ID:eB5uMVfP
>>68
俺vって全然知らないからにじさんじとかホロライブとかのいつも炎上しててファンもすごく気持ち悪い奴らばかりのそういうイメージしかなくて、実際vと言えばその2つを推してる奴が大多数なんだろ?

 

76: リスナーさん 2022/05/06(金) 03:23:28.71 ID:MpGgv2+e
>>72
大多数というかイナゴなだけなんじゃね
みんなが見てるからで集まっているだけだと思うiPhoneの同調圧力みたいな
にじさんじは伊藤忠がスポンサーだけあって炎上後の対応はまだいいけどもう一つのほうは援護できないレベル
職業差別とか障害者差別やらトレパクやら情報漏洩やら常識欠如しているのが目立つから不安はあるけど
そういうヤベー事しそうなやつはそもそも選ばれないと思うよ

 

81: リスナーさん 2022/05/06(金) 09:05:50.56 ID:/oX7cefk
>>68
そっちの方が稼げるからだよ
四天王とか言われてた動画勢は全員ホロに抜かれただろ

 

71: リスナーさん 2022/05/06(金) 02:53:18.75 ID:Omv7PBE0
ゴルシはソシャゲリリースするまでチャンネル登録少なく再生数も数十~数百だったから報われていいな
直アルはDoCoMoとチャイナ・モバイルというバックボーンがあつたから毎週出来たしクリエイタも名のしれた方々だからな
角川とDoCoMoは合併会社設立してるしハイクオリティを生み出せると思うよ

 

74: リスナーさん 2022/05/06(金) 03:16:16.20 ID:Omv7PBE0
「えのぐ」というリアルアイドルと一緒にリアルイベントするちゃんとしたバーチャルアイドルも居るよ
他にもエイベックスの「まりなす」もちゃんとしたグループ

 

75: リスナーさん 2022/05/06(金) 03:17:44.87 ID:0QcgnHlP
ルビィたんでやってるの忘れてふりが酒飲み始めて炎上しそう

 

77: リスナーさん 2022/05/06(金) 05:22:43.13 ID:9+KRX7JH
シスプリのはトークは完全に中の人だったな

 

78: リスナーさん 2022/05/06(金) 06:52:26.97 ID:wdqC9Eg4
キャラになりきってトーク2時間×毎日、Twitterでは成りきれてないという批判付き
こんなん精神病んで潰れるわ

 

80: リスナーさん 2022/05/06(金) 08:56:49.09 ID:QgfUqpeM
>>78
ぺこーらってすごかったんだな

 

83: リスナーさん 2022/05/06(金) 09:25:46.51 ID:4b1UDcGc
>>80
あいつはあいつで凄いけどあくまで配信し易いキャラだからな
アニメみたいに自分の都合が一切許されないキャラを演じ続けるのは無理がある

 

79: リスナーさん 2022/05/06(金) 08:26:55.97 ID:aTMzVzB4
今ん所 生で1人で配信するとは言ってないけどリスク多過ぎて やると思えない

 

82: リスナーさん 2022/05/06(金) 09:24:00.35 ID:48+V2J+m
アイマスの美希がやってたやつやろう

 

84: リスナーさん 2022/05/06(金) 09:27:39.00 ID:fnhhTdLz
今はショーツ勢だけど
本家のゲーム部ガタ落ちした割にあおぎり高校未だにあんだけ伸びてるすげぇなと思う

 

85: リスナーさん 2022/05/06(金) 10:02:57.87 ID:9ULueI2J
Vに関しては配信中心にいくならキャラの軽い設定だけ決めてあとは配信者のトーク力とギリギリRP守れたらいけそうなんだが
ラブライブの場合はキャスト自身も活動するならいずれキャラのガワで普通にキャストがRPやめて話そうでキャラ好きには微妙になるかもしれん

 

86: リスナーさん 2022/05/06(金) 10:06:58.67 ID:wlUr+If3
キャラ遵守で生放送なんか無理だからな

 

87: リスナーさん 2022/05/06(金) 10:23:12.51 ID:1amovmmu
失敗する未来しか見えない

 

88: リスナーさん 2022/05/06(金) 11:09:56.48 ID:3J4EUNxF
別にホロライブの真似事するなんて言ってないし
キャラクターとしてその日常がわかるような動画を定期的にアップロード
いずれは3D化して キャラとしてメンバーとライブやトーク
実写は普通通り生放送やライブ活動って感じやない?

 

89: リスナーさん 2022/05/06(金) 11:15:46.81 ID:Ma7Hhn7X
ちゃんとラブライブ好きな奴にやってもらいたいよな

 

虹みたいに片手間とか
ともりみたいによく知らずに入ってきてろくにラブライブの仕事しないような奴は勘弁

 

91: リスナーさん 2022/05/06(金) 11:52:15.05 ID:to76jByJ
アプリさあ
SAOのゲームや古い作品だけど.hackとかみたいに
「ラブライブの世界観でVやる奴らが主人公の普通のソシャゲ」の可能性もあるんじゃないか
んでV活動的なやつは今までの生配信の代わりで

 

92: リスナーさん 2022/05/06(金) 11:59:12.84 ID:loWuBK+t
スパチャで廃校阻止って笑えんがガチでやりそうな予感

 

93: リスナーさん 2022/05/06(金) 12:02:55.35 ID:Ma7Hhn7X
まさかバーチャルだからって47都道府県に一人ずつなんてしないよな?

 

94: リスナーさん 2022/05/06(金) 12:35:02.53 ID:ZqfAISDN
ファンクラブ限定の生配信(Liyuuとして)と唐可可としてのV配信の違いが見てる側もわからなくなりそう

 

95: リスナーさん 2022/05/06(金) 12:41:03.05 ID:ZqfAISDN
Vってキャストバレしたらダメなのにキャストありきのラブライブとはそもそも相性がよくないような…

 

97: リスナーさん 2022/05/06(金) 13:04:45.85 ID:qefGQ3rA
>>95
直アルは出してたよ

 

98: リスナーさん 2022/05/06(金) 14:30:52.89 ID:ggmgazxE
>>95
それはにじさんじとかホロの方針ってだけで中身公開してやってるVはわんさかいる
有名どころだと邪神ちゃんねるとかゴルシとかお兄様とかクリムゾンとか

 

99: リスナーさん 2022/05/06(金) 14:32:33.44 ID:Ma7Hhn7X
>>98
アニメと連携してるところは声優売りもしないとダメだからな

 

96: リスナーさん 2022/05/06(金) 12:41:59.23 ID:e1Vle8kj
新たなメンバーおよびキャストによる動画配信をメインに
って書いてあるから
ナナニジみたいに毎週キャラで冠番組やる金なんて無いだろうし
ジェムカンみたいなのしか想像できない

 

100: リスナーさん 2022/05/06(金) 14:36:14.94 ID:yo8fNP5f
vのアメリカザリガニって昔いた芸人と関係あんのかな

 

101: リスナーさん 2022/05/06(金) 14:52:13.40 ID:EGLyQeS5
>>100
本人だよ

 

103: リスナーさん 2022/05/06(金) 15:37:09.87 ID:1k6pcWLT
ライブでvがキャラのシンクロするの?

 

104: リスナーさん 2022/05/06(金) 18:42:44.51 ID:p1Cv+Glu
VTuberとか言ってる奴はバーチャルになるのがキャストだけだと思ってるんだよな
俺らもバーチャルになるなんてカケラも思ってるなさそう

 

105: リスナーさん 2022/05/06(金) 18:45:14.30 ID:p1Cv+Glu
俺らもバーチャルになるなんて思ってないから平気でVTuber以外何があるの?とか言えるんだよ

 

106: リスナーさん 2022/05/06(金) 19:30:12.06 ID:iVLg+Nh5
Vになったメンバーのライブは仮想空間で開催され
俺らはアバター登録をしてその仮想ライブに参戦するのか…
これでメンバーがキモい俺らを見るストレスがなくなるってことだ

 

107: リスナーさん 2022/05/06(金) 20:32:15.42 ID:Pbf5HWaL
仮想空間内でコンテンツを展開していくなんて有りそうだわ

 

見られる方がバーチャルになって見る方が現実からってのはメタバースの概念とも外れるし、みんなで仮想空間で空間を共有してこそのバーチャルだと思うわ

 

108: リスナーさん 2022/05/06(金) 20:48:08.61 ID:ALniNQtC
大変興味深い議論です
我々ファンがバーチャルになる
それはとても面白そうです

 

110: リスナーさん 2022/05/06(金) 20:51:26.47 ID:BTXGfk7b
>>108
でもお前Oculus Quest持って無いじゃん

 

109: リスナーさん 2022/05/06(金) 20:49:51.88 ID:VHT61O3c
コアなオタクならまだしもバーチャルに参加する準備なんてめんどうなことライト勢や新規がやるわけねーんだわ

 

111: リスナーさん 2022/05/06(金) 21:02:34.22 ID:p1Cv+Glu
>>109
と思うやん?
一昔前はガラケーでスマホアプリなんて流行るわけないやんって言われてたんやで
運営か何処か知らんがバーチャルに手を出すってことはバーチャルが当たり前の世の中が来るって予想してるってことや

 

112: リスナーさん 2022/05/06(金) 21:12:53.39 ID:p1Cv+Glu
ただまぁ、実際そんな世界夢見て作られたプロジェクトだけどメタバースは流行らず、普通のグループと同じようになり、バーチャルとは何だったのかってスレが立つ気がするわ

 

113: リスナーさん 2022/05/06(金) 21:34:01.95 ID:/oX7cefk
最近VRのアダビデ見て感動したんだけどバチャライブもエロいやつ頼むわ

 

114: リスナーさん 2022/05/07(土) 02:55:36.62 ID:Gm9BU5ta
ライブも3D被せとかできそうだな

 

117: リスナーさん 2022/05/07(土) 10:08:04.49 ID:5z7iT0mL
バーチャルだとエロいのもハードル低いよな。期待。

 

118: リスナーさん 2022/05/07(土) 11:16:02.97 ID:+FAu1CP2
mmdで踊らされそう

 

119: リスナーさん 2022/05/07(土) 11:30:25.97 ID:N/r21UZb
180°VRとかで目の前に居るような体験出来ると良いなと思う
https://youtu.be/-KMznrZ3Ipw

コラボでゴーグル売ったりとかしても
良いかもね
スマホのVRとかでも十分楽しめるだろうし

 

121: リスナーさん 2022/05/07(土) 12:32:44.72 ID:Wf74V+PN
>>119
目の前のルビィちゃんが不具合でふりに戻ったら張り倒す自信あるわ!
ふざけんな!俺のルビィちゃん返せ!って

 

120: リスナーさん 2022/05/07(土) 12:11:25.10 ID:D+WylME1
ちゅんるんと姫乃の中の人がやってるHop Step Sing!ってVRCGアイドルがある

 

https://www.youtube.com/watch?v=BYkVNlaLrz0


https://www.youtube.com/watch?v=EdpL9wOuUj8

VRでライブもやってた
https://youtu.be/FqmZiviNEng?t=150

 

123: リスナーさん 2022/05/08(日) 00:50:15.90 ID:I66uvXGD
アニメキャラがアニメ内でvをやるのかな

 

125: リスナーさん 2022/05/09(月) 02:03:57.77 ID:LE6E5os0
イマイチ分からんな

 

126: リスナーさん 2022/05/09(月) 12:24:44.68 ID:h2dqN03y
キャストとか顔出ししないでVTuberだけでいい。
Vの強みを生かすコンテンツにしてほしい。

 

少し前に中の奴がやらかして
中の奴が引退したらそのVTuberまで引退とかわけわからんかったし
そんなことなるならキャストなんかいらんし

年取らないVTuberならいつまでも活動できるし
声だけでキャスト出ないなら50代のオッサンがやってても応援する。

 

127: リスナーさん 2022/05/09(月) 21:13:52.73 ID:E9muKbBE
ところで、バーチャルスクールアイドルの紹介の動画、ナレーションが付いてるけど、声で特定できる人いる?このナレーションの人が主役だと思うけど。それとも単に既存のラブライブ声優が当ててるだけとか。どうなんだろ?

 

128: リスナーさん 2022/05/09(月) 22:04:35.03 ID:badC/M+O
それってもうVでよくね?

 

129: リスナーさん 2022/05/10(火) 08:01:35.63 ID:6dIMO8QY
vなんじゃないの?

 

130: リスナーさん 2022/05/11(水) 02:08:06.23 ID:MwG2BRwf
ライブはvがやるんだよな?

 

131: リスナーさん 2022/05/11(水) 03:57:41.86 ID:jchuWi7/
男女問わず他のVとのコラボNGにしてくれたらなんでもいい

 


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました