その他

三大VTuberの話題「同接○○人いった」「○○が○○に同接負けた」「最近同接落ちた」←これの何が楽しいの?

1: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:16:49.35 ID:zy/nefWYd
なにこれ

引用元: ・三大VTuberの話題「同接○○人いった」「○○が○○に同接負けた」「最近同接落ちた」

2: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:17:12.97 ID:zy/nefWYd
これなにが楽しいの
3: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:17:28.00 ID:w5jzceE1d
それを気にしてるのは周りというお笑い
5: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:18:24.03 ID:E9N4Yvot0
アニメの円板売り上げマンたち思い出すな
6: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:18:27.50 ID:6aNxHTeRM
アニメやゲームの売上を気にしてる奴らと同じ臭いがする
9: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:19:44.06 ID:7iLCc94n0
元々ソシャゲガイジやぞそいつら
11: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:20:36.13 ID:qq8ThZKgM
野球やサッカーと構造は同じじゃん
ただVtuberが気に入らないだけ定期
13: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:21:42.34 ID:Og5SOFwDd
>>11
野球やサッカーみたいな相手と競いあうことが前提のものとVTuberの同接が同じなわけないやろガイジ
17: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:23:56.30 ID:qq8ThZKgM
>>13
はいバカ発見
おまえが無知だから知らないだけで
Vtuberもみんな競いあってるよ
Vtuberは同接気にしてるのは証明されてるしね
同じ線上の話だよ
12: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:20:54.49 ID:zZnn/rvW0
外野が対立煽ってるものかと思ってたけど
そうでもないっぽいんよな
14: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:22:26.49 ID:vTt8YYnQ0
それこそ野球サッカーなんて視聴率がーとか観客動員がーとかやってるよな
15: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:23:17.22 ID:ZcBrlPxu0
実際煽るのは9割アフィでアンチや数字ガイジは残り1割やぞ
16: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:23:45.73 ID:SgQIZyuT0
キモヲタの出来ることなんて他人の数字でマウントくらいやからね
18: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:24:29.21 ID:C1+94A670
こいつらなんで自分が稼いでるわけでもない数字でバトルしとるんや?🤔
23: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:26:17.37 ID:+/k6uo7wd
>>18
どの世界にも通じることやが…中身のないヤツが数を誇る!
24: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:27:08.78 ID:qq8ThZKgM
>>18
それ言うなら
野球もサッカーも他人の数字でイキッてる点で同じだしなあ
20: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:24:49.47 ID:+w9lxVxYd
何言われようがVは同接が全てやしそれが文化や
同接が高いから面白い、人気がある箱のファンでいたいって人間が集まって形成されとるんやから
25: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:27:11.17 ID:LsfbindC0
キャバクラの順位競争
26: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:27:18.74 ID:3QPlqcreM
元はと言えば加藤純一が数字理論提唱したからだぞ
文句があるならかっさんに言え
33: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:28:24.70 ID:qq8ThZKgM
>>26
ほんこれ
日本の配信者の頂点極めたことのある人間がそう言ってるんだから
それ以外の意見はガイジよな
27: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:27:33.82 ID:/7YP5Ipm0
数字より配信の面白さを言語化して欲しい
31: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:28:03.40 ID:Jj7mkTnud
>>27
数字が多ければ面白いんだが?
32: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:28:22.52 ID:+SfP8s8DM
じゃあ分かりました、僕がここで論破します!
頭の悪い人はよくそういう風に小難しく考えるんですけど、あのー主観ってあるじゃないですか。面白い・楽しい・気持ち良い。
こういう主観的データを他人と共有するとき、一番用いて必要なものっていうのは”数字”なんですよ。
例えばテレビで視聴率取ってる番組と取ってない番組があって、どっちが面白いですかって言われたときに、数字取ってる人が一番面白いんです
36: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:29:04.77 ID:LsfbindC0
AKBもキャバクラのパクリだからな
貢いで順位を上げて喜んでる馬鹿
それが推しとかいう言葉に変わっただけ
39: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:30:15.38 ID:jCrXHFdI0
スレタイの話題出してるのここに来るような連中だから真に受けなくてもいいぞ
大半は普通に内容を楽しんでる
40: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:30:28.42 ID:ha6gvtQir
数字しか喋れない奴おるからな
内容話せんって見てないやん
41: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:30:51.10 ID:JVIfm2oRM
よう分からんけど同接とやらがそんなに大事なんか?
自分にとって面白ければ何人視聴してようが関係ないとおもうんやが
49: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:32:48.90 ID:lBQn+j1+p
>>41
面白くないからな
51: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:33:38.08 ID:JVIfm2oRM
>>49
よく分からん世界や
つまらないのに見てるんか?
43: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:31:56.41 ID:CG0eL7bGd
同接3人くらいのvtuber見ようや平和やぞ
46: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:32:24.27 ID:AGDYppe1a
肝心の中身話さんしそれについて振られたら「ん?豚はこういうのが好きなん?」とか言うてきて草生えた
47: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:32:26.70 ID:caHob6Jv0
同接バトルに疲れたやつ、こよスレにこい
53: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:35:00.64 ID:qq8ThZKgM
>>47
ほんこれ
そんなに同接バトルが嫌なら野球板の選手ファンスレみたいにひとつのスレ引きこもってそいつのことだけ語ってりゃいいんだよね
57: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:35:29.93 ID:jCrXHFdI0
同接とか気にする人はその数字を使って他人と争い始めるから界隈が荒れる原因になるんだよね
誰にも迷惑かけてないつもりならそれは大間違いだよ
59: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:35:40.95 ID:4srqfNxUa
同接で何十万人出そうが毎週視聴率1%未満のクソ雑魚番組にすら勝てないのどう思ってるんや
町内で喧嘩が一番つええってイキってる不良と構造的には同じなんやけど悲しくならない?
61: リスナーさん 2022/06/04(土) 17:36:00.10 ID:lECFE+xkd
こういうわかりやすい指標あるとどうしても変なやつ呼び寄せちゃうのしゃーない

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました