1: リスナーさん 2022/11/19(土) 09:06:29.90 ID:j64BYvWi9
2022年11月19日
VTuber『紅白歌合戦』出演の布石? ウタの登場に『ホロライブ』ファン興奮
今年大晦日に放送される『第73回NHK紅白歌合戦』に、大ヒット映画『ONE PIECE FILM RED』のキャラクター・ウタが出演することに決定。これまでにないサプライズが反響を巻き起こしている一方で、なぜかVTuberファンたちも浮足立っている。
ウタは実質VTuberなのか
今回の「紅白」では、紅組としてウタが初登場。歌唱キャストがAdoであることは周知の事実だが、まさかの“アニメキャラクター”として出演を果たした。
また出演に伴い、『ONE PIECE』の公式ツイッターにはウタからのビデオメッセージが。3Dアニメーションのウタが登場し、「大晦日は紅白歌合戦の舞台で思いっきり歌います!」と意気込みを語っている。
歌手本人が顔を出さないだけでなく、特定のキャラクターに扮して登場するのは異例中の異例。キャラクターの“中の人”を演じるという意味では、昨今流行りのバーチャルユーチューバー(VTuber)を連想させる部分もある。
そのためネット上のVTuberファンからは、《そのうちVTuberだらけになるだろ》《来年はVTuberが紅白出場とか普通に有り得そう》《VTuberが紅白出るのも遠くないのでは…?》といった声が。ウタを皮切りに、VTuberたちの紅白進出を期待しているようだ。
「ホロライブ」ファンの期待
とりわけウタの紅白出演に反応しているように見えるのは、大手VTuberグループ『ホロライブ』のファンたちだ。
「ホロライブ」は現在、VTuber界隈の中でもトップをひた走っており、チャンネル登録者数は独走状態にある。そんな自負心のなせる業か、《ウタが紅白出場するなら、ホロライブとかのアイドルVTuberが紅白出ても何も驚かないよ》《このままいけば来年はホロライブが紅白出てる可能性あるな》《紅白にウタ名義で出れるなら星街とかホロライブとかも話題性さえあれば出れそうだな》と期待する人は少なくない。
もちろん現状、どれだけ人気があるVTuberでも、紅白レベルの知名度とは言い難い。もし出演するのであれば、「鬼滅の刃」や「ONE PIECE」クラスのブレイクによってオタク界隈の外に抜け出す必要があるだろう。
ただ、「ホロライブ」の世間的な知名度が高まっていることもあながち間違いではない。11月23日には、テレビ東京の『テレ東音楽祭2022冬』に「ホロライブ」さくらみこが出演し、ジャニーズや坂道シリーズのアイドルと共演を果たす予定だ。
来年の躍進によって、国民的タレントにのし上がってくれることを期待しよう。
https://myjitsu.jp/enta/archives/114672
引用元: ・VTuber『紅白歌合戦』出演の布石? ウタの登場に『ホロライブ』ファン興奮 [爆笑ゴリラ★]
36: リスナーさん 2022/11/19(土) 11:01:02.52 ID:z0Hxo2HA0
>>1
初音ミクのボカロシリーズみたいにスクリーンにバックから投影立体でええんとちゃうか?
46: リスナーさん 2022/11/19(土) 12:18:06.23 ID:b1fWxYV90
>>1
ちょっと前の紅白でバーチャル美空ひばりが出たやん
5: リスナーさん 2022/11/19(土) 09:09:23.35 ID:9QkP24+J0
初音ミクってまだいるの?
19: リスナーさん 2022/11/19(土) 09:38:46.34 ID:hFjdp+cZ0
>>5
ミクは未だに熱狂的信者が支えてるけどライバルポジだったGUMIが美少女になってボイスロイドも出して最新ボカロエンジンでミクより遥かに人間らしくなったけど全く再生されてなかった
6: リスナーさん 2022/11/19(土) 09:11:37.72 ID:OTkKKGwJ0
案の定ゴリラとまいじつ
9: リスナーさん 2022/11/19(土) 09:19:53.98 ID:e9gbv8rk0
みこちがテレ東の番組に出るやろ
Vにはテレ東がお似合い
10: リスナーさん 2022/11/19(土) 09:21:12.04 ID:MGRnmiK70
ホロで紅白に出れる歌唱力のあるガワいるのか?
25: リスナーさん 2022/11/19(土) 10:20:03.71 ID:OnhEfOuR0
>>10
紅白に歌唱力なんていらんやろ
26: リスナーさん 2022/11/19(土) 10:21:21.87 ID:Fbma3K+E0
>>10
星街ぐらいあれば出れるんじゃね?
AKBグループやジャニーズでも出れるんだから
29: リスナーさん 2022/11/19(土) 10:31:10.75 ID:SIftXtL90
>>10
AKBの合唱や韓国のグループみたいなオートチューンよりは上手いガワが数人いるかな
11: リスナーさん 2022/11/19(土) 09:22:34.31 ID:ExMtIAAd0
Adoちゃんは認めざるをえないけどあとはキモヲタにしか認知ないからダメ
もっと色々と高めてきて
13: リスナーさん 2022/11/19(土) 09:24:07.25 ID:vBwtXaxV0
言うて紅白に歌唱力なんか要らんやん
17: リスナーさん 2022/11/19(土) 09:33:28.74 ID:S+LOXLgw0
今時紅白出演とか何のステータスでもないし
むしろマイナスイメージにしかならんだろ
1990年代には人気アーティストがまったく出なくなっていたからな
22: リスナーさん 2022/11/19(土) 10:04:35.49 ID:dR5Orhrb0
ウタ=ワンピース×Ado×興収200億だけどね
24: リスナーさん 2022/11/19(土) 10:10:26.82 ID:VCKID9cN0
俺もv豚だけど地上波はガリベンガーだけでいいと思ってる
世間様に迷惑かけちゃダメさ
27: リスナーさん 2022/11/19(土) 10:26:49.37 ID:KpknA/le0
大ヒットアニメ主題歌を担当したらワンチャン
44: リスナーさん 2022/11/19(土) 12:12:01.96 ID:sexFz4ny0
>>27
現状それに一番近いのはホロライブじゃないけど花譜かな
うる星やつらのEDを歌ってる
28: リスナーさん 2022/11/19(土) 10:29:19.05 ID:sexFz4ny0
まあキズナアイすら出せなかった紅白は無いだろうな
31: リスナーさん 2022/11/19(土) 10:33:28.21 ID:/V9v0X5N0
Vtuberはそんなに紅白に出たいのか
35: リスナーさん 2022/11/19(土) 10:57:22.11 ID:6Ou6c/Eg0
お前ら老人には理解できないみたいだな
中高生にはグループアイドルより身近なんだよ
39: リスナーさん 2022/11/19(土) 11:31:07.10 ID:7dT8jAtI0
Adoだから許されただけだろうに何を勘違いしているのか
40: リスナーさん 2022/11/19(土) 11:40:02.57 ID:yGq4VRNn0
41: リスナーさん 2022/11/19(土) 11:40:33.35 ID:Wc/jMQnc0
キズナアイくらいの社会現象になって今ならワンチャンあるかどうかくらいかな
yoasobiが出たのも1億再生超えてからでしょ?
そのくらいの再生行ってるやつ居るのか?
42: リスナーさん 2022/11/19(土) 11:52:10.68 ID:vFL91EUd0
ジャニーズと秋元グループと韓流とVtuberだけの紅白とか最高だなw.
43: リスナーさん 2022/11/19(土) 12:04:09.79 ID:tDjl63Gg0
うた出すならすいちゃんでいいだろ
47: リスナーさん 2022/11/19(土) 12:19:14.55 ID:M/6Plx0i0
フジテレビとNHKのコラボ企画か?
48: リスナーさん 2022/11/19(土) 12:22:45.49 ID:sexFz4ny0
>>47
Vtuberだとフジよりもテレ朝と日テレ
テレ朝はガリベンガーVってVtuberの番組持ってる
日テレはVtuberのイベント結構やっててVクランってVtuberの集まりを作ってたりする
フジ系だとニッポン放送はVtuberには割と熱心で看板アナの吉田尚大がVtuberになっていたりする
49: リスナーさん 2022/11/19(土) 12:26:37.52 ID:b1fWxYV90
>>48
NHKと日テレのコラボ多いから日テレかな
50: リスナーさん 2022/11/19(土) 12:52:47.29 ID:IR0QSlxZ0
VTuberとか見たくないけど韓国アイドルよりはマシかな
52: リスナーさん 2022/11/19(土) 14:41:59.79 ID:pRmzoJIq0
外に知られてる曲ほぼねえだろ
53: リスナーさん 2022/11/19(土) 15:08:35.11 ID:i3xPRVbQ0
ホロライブもVtuberも実質関係無いやん
なんだこの糞記事
55: リスナーさん 2022/11/19(土) 16:57:11.82 ID:Y8fgKpR70
これ星街すいせいのことだろ
58: リスナーさん 2022/11/19(土) 18:40:03.56 ID:GhzVnMmY0
紅白なんて何年も観てないから誰でもいいわ
コメント一覧
世も末
紅白に推しが出てる時だけ見るけど
頼まれてもそれ以外は一切NHK見ないだろお前等
TV見る層とSNSの住人の住み分けがくっきり出来てそこから消費者が動かないって数字が物語って、かなりの時間が経ったと思うけど
ネットで人気ある配信者やインフルエンサー起用してもその一瞬しか効果が無いって理解できないんだろうか地上波制作してる人達は?