声優その他

声優よりVtuberのほうが夢あるよな

1: リスナーさん 2022/10/04(火) 16:13:30.386 ID:40VrH8a50
不細工でもいいんだし

引用元: ・声優よりVtuberのほうが夢あるよな

2: リスナーさん 2022/10/04(火) 16:14:05.092 ID:h6ha8DwW0
面白くないと
3: リスナーさん 2022/10/04(火) 16:14:49.867 ID:WJE1HeA+0
声優はアニメとかで声やりたいのに対してVは金が欲しいだけだから求めてる夢が違いすぎる
9: リスナーさん 2022/10/04(火) 16:17:36.740 ID:F94YTQkS0
>>3
声優も承認欲求満たして金が欲しいだけだぞ
21: リスナーさん 2022/10/04(火) 16:30:47.439 ID:skgSdbFr0
>>3
声優って無給ボランティアだったのか
それは知らなかった
22: リスナーさん 2022/10/04(火) 16:32:56.818 ID:9x35xbExH
>>21
派遣だから安いだけ
おまえらと変わらんから気が合うだろ?
困ったら寝るまで一緒
4: リスナーさん 2022/10/04(火) 16:15:16.997 ID:40VrH8a50
でもコミュ力とか声質とかが大事だからそこがな
5: リスナーさん 2022/10/04(火) 16:15:45.489 ID:mXUGXEk4H
現実的なだけじゃん
6: リスナーさん 2022/10/04(火) 16:16:06.633 ID:PV7PiD/d0
金だけでみたらそうかもだけど声を生業とした仕事をしたい奴にとっては声優の方が夢あるんじゃないの?
やり甲斐的に
7: リスナーさん 2022/10/04(火) 16:16:44.372 ID:40VrH8a50
一昔前は声優に生で会ってみたいとか思ってイベント行ってたけどそれもなくなったわ
Vの中の人に会えるほうが価値ある
8: リスナーさん 2022/10/04(火) 16:16:49.154 ID:khKlQ5hc0
声優志望でVやってる人結構いるよな
13: リスナーさん 2022/10/04(火) 16:20:10.376 ID:helZZyEb0
声優はゲームとかカラオケ配信とかしなそうじゃん
15: リスナーさん 2022/10/04(火) 16:22:49.656 ID:YeLw8vTi0
声優より稼いでるVが夢叶えて声優になったら愚痴しか言わなそうだな
17: リスナーさん 2022/10/04(火) 16:24:53.901 ID:2huC9jpn0
声優は年取ってもそれなりに仕事あるけどvtuberはブーム去ったら何するんだろ
潰しの効かない職種だと思うわ
19: リスナーさん 2022/10/04(火) 16:28:40.942 ID:7ItpH/WnH
>>17
毎月やってると愛着が沸くんだろうな
18: リスナーさん 2022/10/04(火) 16:25:17.085 ID:Y+2mmaZ+0
vチューバーの人気は露骨に数字で出るからな

コメント一覧

  1. 声優は作品がずっと愛されるとかあるから自分たちの声が歴史に残る
    Vは本当に消費サイクルが短い

タイトルとURLをコピーしました