その他

宗教系vtuberとかやったら人気出るんじゃね

1: リスナーさん 2022/07/16(土) 04:52:30.52 ID:Of+VxYZT0
宗教もネットの時代よ

引用元: ・宗教系vtuberとかやったら人気出るんじゃね

35: リスナーさん 2022/07/16(土) 05:15:57.07 ID:IhhZy/vjM
そんなのとっくに居るし人気も出てないで
>>1が知らないだけ
36: リスナーさん 2022/07/16(土) 05:17:30.04 ID:Of+VxYZT0
>>35
教えて
2: リスナーさん 2022/07/16(土) 04:53:38.22 ID:F9P/5Z0d0
幸福の科学の息子やってんsかったっけ
41: リスナーさん 2022/07/16(土) 05:21:40.51 ID:Q9gHSFTm0
>>2
あいつは家族ディスってるだけ
3: リスナーさん 2022/07/16(土) 04:53:42.52 ID:Z8VecVr3a
既にスパチャというお布施を払うvtuberが宗教みたいもんやろ
あからさまな宗教は受けないだろう
5: リスナーさん 2022/07/16(土) 04:54:42.44 ID:Of+VxYZT0
>>3
バチャ豚騙されやすいしガチのネット宗教やれば
数千万ぐらいお布施するんちゃう?
6: リスナーさん 2022/07/16(土) 04:55:54.84 ID:PpG+ZOqGa
合同結婚式だけパクってこっちはちゃんと日本の女とだけ結婚できます!って言ったら引っかかりそう
9: リスナーさん 2022/07/16(土) 04:57:42.42 ID:Of+VxYZT0
>>6
あいつら飢えてるからな
8: リスナーさん 2022/07/16(土) 04:56:39.68 ID:Of+VxYZT0
毎朝
1000円のお布施と祈りを習慣づけよう
定期的に確実なスパチャが大勢から入ってくるんや
10: リスナーさん 2022/07/16(土) 04:57:44.61 ID:PAVGBSq40
乞食行為との違いが分からん
13: リスナーさん 2022/07/16(土) 04:58:27.87 ID:Of+VxYZT0
>>10
スパチャの量が段違いに変わるで
ガチの宗教やからな
12: リスナーさん 2022/07/16(土) 04:57:59.59 ID:wyJleeuz0
クッソかわいいけど定期的に宗教に誘ってくるVtuberとか興奮するやん
15: リスナーさん 2022/07/16(土) 04:59:24.70 ID:CbxhxYeoa
ニコ生で昔わりと人集めてたQちゃん牧師とか今何やってんやろ
16: リスナーさん 2022/07/16(土) 04:59:55.29 ID:Of+VxYZT0
ネット通販もやろう
グッズを売り付けるんや
買った数によって段位が変わるんや
19: リスナーさん 2022/07/16(土) 05:01:06.27 ID:CGnlkgGaa
スパチャというかオンラインでの投げ銭システムなんてvtuber流行る前から在るぞ
てか別にVに限らずとも生身で教祖YouTuberやりゃええやん
20: リスナーさん 2022/07/16(土) 05:02:41.52 ID:Of+VxYZT0
>>19
顔バレ怖いやろ
あとvだったら他と同じ設定感が出て警戒されなさそう
31: リスナーさん 2022/07/16(土) 05:13:45.54 ID:slnzNxzbp
>>25
いやVtuberに宗教を勧めさせるって話ちゃうんか?
Vtuberが教祖となってお布施もらうなら今とやってる事かわらんやろ?
34: リスナーさん 2022/07/16(土) 05:15:38.33 ID:Of+VxYZT0
>>31
ファンと信者じゃ出す金が段違いやろ
毎朝何とかの儀とか大層な名前付けて1人5000円お布施させるんや
定期的に確実なスパチャが手に入るぞ
42: リスナーさん 2022/07/16(土) 05:22:49.08 ID:slnzNxzbp
>>34
ターゲットの数がめっちゃ少なくはなるやろ
商売で考えるなら単純にブランディングって話やろうから広く安くとるか狭く高くとるかなら、ネット活動なら絶対に間口広い方がええやろ

宗教ハメれるんは実際に会えて1:1で寄り添ってくれる奴なり、宗教設定上で組まされたバディや兄弟とかがいるからちゃうの?

教祖対視聴者って講座じゃケアしきれんと思うわ

27: リスナーさん 2022/07/16(土) 05:08:38.17 ID:CGnlkgGaa
>>20
警戒もクソもなくただ埋もれるだけやぞそんなんじゃ
29: リスナーさん 2022/07/16(土) 05:09:59.10 ID:Of+VxYZT0
>>27
マインドコントロールさえそれなりの技術持ってれば
偶像でも信仰してくれるんやないか
30: リスナーさん 2022/07/16(土) 05:12:41.87 ID:CGnlkgGaa
>>29
そんな大層なことやろうとしてもそもそも誰にも見つからないってことやで…
32: リスナーさん 2022/07/16(土) 05:13:51.96 ID:Of+VxYZT0
>>30
ステマするか
ちょっとでも話題になったら冷やかしに来た豚どもを根こそぎ洗脳してやろう
21: リスナーさん 2022/07/16(土) 05:02:48.88 ID:0BWwVCo70
芸能人や配信者なんて個人崇拝の宗教やろ
26: リスナーさん 2022/07/16(土) 05:06:17.95 ID:oC9Q+a7F0
世間に迷惑をかけるかは教祖が正気かそうでないかやろな
または側近
39: リスナーさん 2022/07/16(土) 05:20:56.53 ID:AJLgwBckd
ほとんどのビジネスが宗教と似たようなロジックを利用してるわ
40: リスナーさん 2022/07/16(土) 05:21:28.51 ID:a0M2hxeZ0
今が宗教じゃない風潮

コメント一覧

  1. シスタークレアさんがいるけど

タイトルとURLをコピーしました