過疎Vtuber

底辺個人VTuberの配信て地獄だよな・・・

1: リスナーさん 2023/01/09(月) 14:32:42.061 ID:J1y1w69S0
一人二人がずっとコメントしまくってる

引用元: ・底辺個人VTuberの配信て地獄だよな・・・

2: リスナーさん 2023/01/09(月) 14:33:21.576 ID:zC/svKnz0
多分張り付いてるのはキモいおっさんだろうな
3: リスナーさん 2023/01/09(月) 14:33:40.026 ID:GdOjj3Qb0
三人目になってあげるのが世の情け
4: リスナーさん 2023/01/09(月) 14:34:20.249 ID:RETBIZAe0
やっぱ配信からは無理よ
動画でとりあえず1000人集まらないと
5: リスナーさん 2023/01/09(月) 14:34:20.730 ID:ZzmvMhL/a
お金くれないおじいちゃんと延々と話す介護職
6: リスナーさん 2023/01/09(月) 14:34:21.519 ID:vKw6bGRjr
それお父さんとお母さんだぞ
7: リスナーさん 2023/01/09(月) 14:34:22.939 ID:vvw60PRi0
一人増えただけで嬉しそうにしてるの心が痛い
8: リスナーさん 2023/01/09(月) 14:35:10.318 ID:J5UnVcXVr
別にVに限らんぞ
9: リスナーさん 2023/01/09(月) 14:35:46.559 ID:J1y1w69S0
入ってけねえよあの空気
10: リスナーさん 2023/01/09(月) 14:35:48.225 ID:6AbXW7oBM
一人見てるだけマシという
11: リスナーさん 2023/01/09(月) 14:36:59.389 ID:6MN5e3Ed0
底辺は配信者が延々と1人語りしないと無言が続くだけだよな
そんなの動画にしたいいのにって思う
12: リスナーさん 2023/01/09(月) 14:38:31.644 ID:u/l74VQv0
0人でずっとひとりごとの方がキツいだろ
13: リスナーさん 2023/01/09(月) 14:39:05.982 ID:UatVY3Zq0
しかもその少ないリスナーとはディスコードでつながってる
14: リスナーさん 2023/01/09(月) 14:40:17.890 ID:zAOf3c720
どうせつ600人くらいの個人配信者いけばいい
15: リスナーさん 2023/01/09(月) 14:43:42.730 ID:a5FvKvFC0
そのリスナーはワンちゃんやれると思ってコメしてるから
16: リスナーさん 2023/01/09(月) 14:45:41.047 ID:5+cNqNUQa
最近、配信時間5時間越えで再生数2桁から良くて200以下のが上がってくるけどそういうのがライブ中そんな感じなんだろうな
17: リスナーさん 2023/01/09(月) 14:53:42.841 ID:6AgW+HEZ0
気に入ってる底辺個人Vがいるんだが、配信中めっちゃコメント連投する人がいて凄いと思うわ
そんなに沢山よく思い付くなって意味でも、悪目立ちが怖くないのかって意味でも
18: リスナーさん 2023/01/09(月) 14:59:22.339 ID:u/l74VQv0
底辺Vtuber「お披露目配信とか小っ恥ずかしいからやらずにしれっと3Dになろうと思ってたけど友達から絶対にお披露目配信やれって怒られたからやりまーす」

めちゃくちゃおもしろいのに同説低い理由わかったわ

19: リスナーさん 2023/01/09(月) 15:02:29.730 ID:vvw60PRi0
>>18
貪欲さが足りないってこと?
20: リスナーさん 2023/01/09(月) 15:06:11.778 ID:u/l74VQv0
>>19
貪欲さというか
宣伝の重要性をわかってない感じ

本業は大学の講師らしいから別に必死になって伸ばす必要もないんだろうけど

21: リスナーさん 2023/01/09(月) 15:07:39.621 ID:vvw60PRi0
>>20
なるほど
22: リスナーさん 2023/01/09(月) 15:09:19.763 ID:u/l74VQv0
>>21
もしかしたらあえて欲のないムーブをしてリスナーに宣伝させる戦略なのかもしれない
実際俺は宣伝したくてたまらなくなってる

コメント一覧

  1. 個人なんて誰でも最初はそうでしょ
    這い上がってこれるのはそういう少人数を丁寧に相手にできる配信者

    • それは全くそうやな
      底辺はリスナーをただの数字の1としか見とらんとすぐ消えてまう
      俺TwitterでVtuberのFA描いとるからよく個人Vtuberがフォローしてくるが、収益化までトントンと行く人らはまずマメやもん
      リプライぶら下げて絡んで来るし配信観に行けばDM来る
      客を取りに行こうとするし離さん様に能動的に動く
      当然それを何十人にもやっとって、楽して稼げるなんて思ってない

  2. むしろ這い上がろうと思ってない勢も多いんじゃないの
    趣味でやってたり副業感覚でやってる人も居るんじゃ

  3. 本業が大学講師なら宣伝の重要性なんてVtuberより知ってるでしょ
    就活ばりに自分をアピールしないと外部資金の1つも獲得出来ない時代なんだから
    ただ副業が大きくなりすぎるとまずい人なのでは?

  4. ゲーム一覧からライブで探して視聴者数0~2人位の配信は開けないわ
    見に行って、人来たって喜ばせといて、このタブ閉じたら凹むやろうなあって考えると
    配信自体見に行けないわ
    せめて5人くらい視聴者おったら、ちょっと覗こうかなって思えるんやけど

  5. 個人の過疎だからこそ一人一人丁寧に相手をしてくれる
    しおまる。をお勧めするぜ
    なんせ中身はソシャゲのユージェネでコズミを演じてた人だからな
    歌って踊れてすげーのなんの

    https://youtube.com/@user-shiomaru

タイトルとURLをコピーしました