その他

登録者数、数十人のVtuberを何となく推した結果がこれ….

1: リスナーさん 2022/05/18(水) 13:51:25.53 ID:X0kr7hQQF
2022-05-17
■登録者数、数十人のVtuberを何となく推した

 

話はヘタだしゲームもヘタだし、配信機材もグチャグチャだった。

しょっちゅうなんで伸びないのか悩んだツイートもしていた。

ファンアを何となく描いたり、Boothで売っていたグッズも何となくBoostして買った。

凄く喜んでいて、どんどんトークが上手くなってきた。
コラボも増えて、友達もどんどん増えた。
今じゃ登録者数5000人を超えた。

コメントもほとんど流れない配信だったあの頃と違って、
もう自分のコメントは読まれない位の大盛況。

下手くそな自分のファンアは、いいねが付く程度になった。
上手い人の絵でタイムラインはいっぱいになっていた。
これからも楽しく活動して欲しい。
https://anond.hatelabo.jp/20220517154754

 

引用元: ・(ヽ´ん`)「登録者数、数十人のVtuberを何となく推した結果がこれ」

2: リスナーさん 2022/05/18(水) 13:52:39.33 ID:xk20hdFO0
養分で草

 

4: リスナーさん 2022/05/18(水) 13:54:31.53 ID:py0J6IDK0
ふとした時に「昔から応援してくれてる人なんですよ」っていってくれるぞ

 

5: リスナーさん 2022/05/18(水) 13:55:59.64 ID:mLN3xJ+N0
>>4
配信者がそんな殊勝な人間な訳ねーだろ

 

7: リスナーさん 2022/05/18(水) 13:56:52.21 ID:TToEEdhh0
>>4
数多いる養分の1人定期

 

6: リスナーさん 2022/05/18(水) 13:56:43.93 ID:iyPK75TV0
数字でしかないからな

 

8: リスナーさん 2022/05/18(水) 13:57:55.15 ID:BDcjc/bE0
某vtuberがチャンネル開始数ヶ月で入ってる人のみ参加できる配信やってたぞ

 

9: リスナーさん 2022/05/18(水) 13:58:30.70 ID:gzPsPmEsd
それで良いんだよ
新人を伸ばすのが趣味な奴はそれで良い

 

10: リスナーさん 2022/05/18(水) 14:00:45.71 ID:E/By3lTC0
義理や人情に厚い奴は基本伸びない
競争社会に向いてないから

 

11: リスナーさん 2022/05/18(水) 14:01:38.68 ID:qfs8ZAOpa
いい奴やん

 

12: リスナーさん 2022/05/18(水) 14:01:41.37 ID:ImahAUfAd
実はホロライブとかよりも無名不人気推す方が金かかるんだよな

 

13: リスナーさん 2022/05/18(水) 14:02:32.42 ID:3opDFp7G0
Vって凄いんやな
そんな順当に成長してれば伸びるんや
普通のYouTuberだったら運も必要だと思うんやけど

 

14: リスナーさん 2022/05/18(水) 14:03:05.18 ID:QejgUC/90
登録者5000人程度でコメントが読まれないほど賑わうことはない
それで同接10人とかやぞ

 

15: リスナーさん 2022/05/18(水) 14:06:46.96 ID:xNC4JbWfa
後方彼氏面

 

16: リスナーさん 2022/05/18(水) 14:09:14.84 ID:yDyk2xyK0
まっとうなファンやん
これ貶してる奴は自分を見て欲しい自己顕示欲強すぎる奴やで
自分を見てもらわないと応援する意味ないとかこわいわ

 

17: リスナーさん 2022/05/18(水) 14:09:27.37 ID:aZJY8o3D0
Vって登録者数だけはなんかすげー伸びてるけど再生数とか同説めっちゃ少ない奴ザラにいるよね

 


コメント一覧

  1. ニコ生で似たような事やったな 切ない思い出だ

     以下自分語りですまない。
     俺が視聴者で相手は男性ニコ生主で登録者は数十人位のころ、こうしたら伸びるんじゃない。この人良い人だから凸しようとか一緒になって彼のコミュニティが伸びるように考えていた
     その途中で大分価値観が違っていた事に気付く出来事があり、もういいよって私が見なくなったんだ
    そしてその数年後 彼はちゃらい放送、脱がし屋みたいなので人気者になっていた

     それをたまたま見かけた私は愚かにも恥ずかしい気持ちを隠すため184を付けて
    「とても伸びたね でも変わってしまったな」とコメントをしてしまった
     私から離れたのにね。そんな事言われる筋合いないのに。彼は彼の信じる道を進んだんだ
    しかも顔出し。私はコメントだけの存在なのに184まで付けて。本当に私は小さな人間だった。
     確かに当時感じた価値観の違いが出た結果だろう。判断はやはり間違ってはいなかった。でも私が長い目で見て彼も私を信じてくれたならこうはならなかったのかも。なんてパラレルワールドを少し考えてしまう。

     多くのコメントが凄い勢いで流れる中彼は私の184コメントに気付き、
    他のコメントをしばらくほうっておいて
    「あれこの変わってしまったな。ってコメント誰?もしかして・・・」ってしばらく考えてくれたようだった。コメントに気づいてくれたのに名乗り出なくて本当にごめんな…。あの頃の俺は本当にちっぽけな人間だったよ。

タイトルとURLをコピーしました