実写その他

身体の一部とか映したりするVtuberさあ….

引用元: ・【Vtuber】にじさんじ有ンチスレ50001【世はまさに大アンスレ時代】

463: リスナーさん 2022/09/16(金) 08:26:21.11 ID:ZLFKJgcEr
Vtuberが身体のパーツが載った写真出したり、歌い手が顔や身体出してライブしたりするとものすごく不快
俺が時代についていけてないだけなのか?
478: リスナーさん 2022/09/16(金) 08:27:14.79 ID:WdM0GfeNa
>>463
2倍お得だ🤗
480: リスナーさん 2022/09/16(金) 08:27:50.45 ID:K1ZR/umN0
>>463
みたいに体実写で顔だけVガワが苦手
おめシスなんてお面シスじゃん
515: リスナーさん 2022/09/16(金) 08:31:57.44 ID:ZLFKJgcEr
>>480
最初からそうならまだマシなんだが、途中で出されると「結局文化へのリスペクトなんて無くてただの踏み台だったんじゃん」ってなるんだよな
歌い手見てた時代、売れてから顔出すようになる歌い手がとにかく不快だったが、それと同じことがVtuberでも起きてる
532: リスナーさん 2022/09/16(金) 08:33:30.83 ID:TAa+Q3nD0
>>515
文化へのリスペクトw
昔はにじさんじが「こんなのVTuberじゃない」「邪道だ」って言われてたんやで
553: リスナーさん 2022/09/16(金) 08:37:30.07 ID:ZLFKJgcEr
>>532
俺は四天王からにじさんじに移行しても特に何も思わず受け入れられたんだよな
元々歌い手の文化に触れてきてたからかもしれん
バーチャルだったものがどんどん現実に近付いてきてて、その許せる境界が俺は身体を出すかどうかだった
結局俺が老害なだけなんだろう
534: リスナーさん 2022/09/16(金) 08:33:39.26 ID:kIM5Gh4k0
>>515
それ文化へのリスペクトがないからとは限らないと思うが
リスペクトの形は人それぞれ
541: リスナーさん 2022/09/16(金) 08:34:30.32 ID:8bgectyu0
>>515
意味わからんおめシス初期からリアル配信多かっただろ
568: リスナーさん 2022/09/16(金) 08:40:15.31 ID:ZLFKJgcEr
>>541
おめシス見てないので知ったかぶりましたすまん🙄
584: リスナーさん 2022/09/16(金) 08:42:30.97 ID:kIM5Gh4k0
>>568
結局文化云々は言い訳でただリアルの人間の顔や身体を見るのが好きじゃないってだけでは?
592: リスナーさん 2022/09/16(金) 08:44:13.49 ID:ZLFKJgcEr
>>584
でも普通の歌手やバンドの曲は全然聞くぞ
最初はバーチャル、途中から3次元っていうのが受け入れられないだけで
611: リスナーさん 2022/09/16(金) 08:46:17.57 ID:hOc0j/wL0
>>592
依存しすぎだろVに…
もうお前の人生の中でVtuberのいない生活なんて考えられないレベルまで来てるだろそれ
639: リスナーさん 2022/09/16(金) 08:48:29.67 ID:ZLFKJgcEr
>>611
通勤中にアンスレやってる時点でお察しなんだ😭
641: リスナーさん 2022/09/16(金) 08:49:00.12 ID:kIM5Gh4k0
>>639
見られてるぞ
809: リスナーさん 2022/09/16(金) 09:10:10.11 ID:awm0ipTJ0
>>592
それはV以前にゴリラズで通った道だからなんとも思わない
558: リスナーさん 2022/09/16(金) 08:38:20.30 ID:0WBXOsEep
>>515
歌聞いてたのになんで歌ってるやつの顔気にすんの🙄
581: リスナーさん 2022/09/16(金) 08:42:04.34 ID:ZLFKJgcEr
>>558
歌い手には大抵アイコンがあるから、その絵が歌ってると思い込みながら歌聞いてたのに、いきなり人間出てきたら嫌だよ😭
602: リスナーさん 2022/09/16(金) 08:45:14.27 ID:0WBXOsEep
>>581
むしろ2次元美形化アイコン嫌いだから気にならないわ
621: リスナーさん 2022/09/16(金) 08:46:59.81 ID:ZLFKJgcEr
>>602
それVtuber見れなくね?🙄
638: リスナーさん 2022/09/16(金) 08:48:29.14 ID:0WBXOsEep
>>621
歌い手は二次元キャラとして売り込みしてないから別やろ
494: リスナーさん 2022/09/16(金) 08:29:40.30 ID:nO+84AmbF
>>463
手袋した手くらいならまぁ
正直Vのガワ被るとやれる事が極端に狭くなるよな
496: リスナーさん 2022/09/16(金) 08:29:57.94 ID:hF7L21Jwr
>>463
そういうのもあるのかくらいで受け止めないと初期の3D原理主義者みたいになるぞ
514: リスナーさん 2022/09/16(金) 08:31:47.21 ID:TAa+Q3nD0
昔はにじさんじが>>463みたいな原理主義者から叩かれてたのに今は立場が逆転してるの面白いよな
527: リスナーさん 2022/09/16(金) 08:33:10.50 ID:hOc0j/wL0
>>463
それ時代云々じゃなくてお前が重度のVtuber依存症なだけやで
755: リスナーさん 2022/09/16(金) 09:03:25.14 ID:eRDRkyu40
>>463
そもそも歌い手って2008年くらいからもう生身ライブしてたけど時代についていけないとか言うレベルじゃなくないか
2007年で止まってんの?時代
767: リスナーさん 2022/09/16(金) 09:05:02.98 ID:ZLFKJgcEr
>>755
そんなに多くなくなかった?🤔
少なくとも俺が好きだった歌い手はあんまりそういうことしてなかったわ、徐々に皆実写行ったけど😭
875: リスナーさん 2022/09/16(金) 09:17:39.49 ID:eRDRkyu40
>>767
普通に沢山あったよ
ネットで顔出しはしてないけどライブで顔は出してるやつ山ほどいた、お前が変
766: リスナーさん 2022/09/16(金) 09:04:56.16 ID:ZaCdsYBLa
>>463
俺は中身漏れて欲しい派だけど完全に好みの問題やろ

コメント一覧

  1. 個人主観による"文化のリスペクト"なんてもんを押し付けられる方は溜まったもんじゃないな
    自分が主催し提供したコンテンツってなら分かるが、ただのリスナーがそんな感想を持つのは身勝手過ぎて誰も考えつきもせんだろ

タイトルとURLをコピーしました