その他ユニコーン

VTuberが一般人どころかオタク界隈にも受け入れられてないのって厄介ユニコーンの存在が原因だよな

1: リスナーさん 2022/12/08(木) 13:03:32.586 ID:QgeB6xbO0
いつも厄介ユニコーンが暴れてて
それをアフィが取り上げてるからイメージがどんどん悪化してる

引用元: ・VTuberが一般人どころかオタク界隈にも受け入れられてないのって厄介ユニコーンの存在が原因だよな

13: リスナーさん 2022/12/08(木) 13:07:47.059 ID:WhIdHD16M
>>1
逆だよ
no title
2: リスナーさん 2022/12/08(木) 13:04:10.678 ID:D/KghWB70
なにその厄介ユニコーンてのは
3: リスナーさん 2022/12/08(木) 13:04:33.632 ID:QgeB6xbO0
処女厨
6: リスナーさん 2022/12/08(木) 13:05:14.578 ID:qWKBf+sLM
受け入れて欲しがるなよ
小さな界隈で回しとけばいいだろ
9: リスナーさん 2022/12/08(木) 13:06:07.156 ID:9qIMYaxy0
それでも!
10: リスナーさん 2022/12/08(木) 13:06:48.805 ID:QgeB6xbO0
常にデストロイモードで大暴れしてるから「それでも!」とか無いぞ
11: リスナーさん 2022/12/08(木) 13:07:04.957 ID:rwez9sBJd
あいつらって元々なんだったの?
VTuberが現れてから奴らも生まれたわけじゃないよな?
16: リスナーさん 2022/12/08(木) 13:08:11.215 ID:dW9lq3iFa
どこにも一定いるだろ
21: リスナーさん 2022/12/08(木) 13:09:58.976 ID:QgeB6xbO0
>>16
いるけど大抵の場合は端っこで囀ってるレベル
VTuber界では厄介ユニコーンがデカい顔して声を張り上げながら道の真ん中を練り歩いてる
27: リスナーさん 2022/12/08(木) 13:15:36.651 ID:WhIdHD16M
>>21
どっちもキモいのにいつも優劣つたがって仲間割れ促してるよな
🦄よりもお前みたいなナイト♞のほうが厄介
19: リスナーさん 2022/12/08(木) 13:09:42.027 ID:sPoURAi+d
ファン視点だと気が付きにくいかもしれんが
アニメやゲームとVtuberは全く違うんだよ
Vtuberはあくまで配信者でネットタレント
創作されたコンテンツとは違うということを頭に入れてくれ
そして暴れるのをやめろ
24: リスナーさん 2022/12/08(木) 13:12:59.309 ID:MemEGnwha
アイドル声優界隈と配信界隈とアニメ漫画ゲーム界隈の悪いところが悪魔合体事故して産まれた悲しきモンスター
配信中も推しそっちのけで暴れてる様は迷惑オタ芸に通じるものがある
25: リスナーさん 2022/12/08(木) 13:14:07.651 ID:QgeB6xbO0
厄介ユニコーンのせいで界隈全体が誤解されてるのがムカつくわ
6割のおかしいやつらのせいでまともな残りの4割が風評被害にあってる
26: リスナーさん 2022/12/08(木) 13:14:49.280 ID:04xSi8V00
>>25
8:2くらいでしょ
31: リスナーさん 2022/12/08(木) 13:18:18.580 ID:QgeB6xbO0
結局泣き寝入りするしかないんだな
36: リスナーさん 2022/12/08(木) 13:30:45.223 ID:X2arXBpP0
>>31
内輪で楽しめばいいだろ
こんなニッチコンテンツを外部に広めようとすんな
32: リスナーさん 2022/12/08(木) 13:25:53.904 ID:3b0tO/QDr
ニコ生に絵がついただけだろ
ユニコーンとかナイトとか関係なくVってコンテンツがオタクの大半には受け入れられないよ
34: リスナーさん 2022/12/08(木) 13:29:53.159 ID:GpUyjIdw0
炎上アフィが原因だぞ
そいつらが居なければ全然問題にもならないような話ばかり
他人を蹴落としてお小遣いを得るやつら

コメント一覧

  1. Vtuber界隈とぶつかってるのはアニメオタクだけだぞ
    その証拠にVtuberとのコラボで荒れるのはアニメオタクが絡むものばかり
    オタクアニメ、アニオタが好きなゲーム、アニオタ向け漫画、こんなん
    妖怪ウォッチは全く荒れないどころか大成功
    コロコロコミックの漫画も大評判
    これらは子供向けでアニオタがいないからだ
    オタク界隈にも受け入れられていないのではなく、アニメオタクが反発しているのだ

  2. 男女コラボやりまくって厄介コーン焼き尽くそうぜ

  3. 声優ファンなんて今でいう厄介ユニコーンがメインだったろうが
    彼氏バレや結婚でどれだけ人気が落ちたと思ってるん

  4. 暴れてるのはユニコーンでもナイトでもなく男性Vの女性ファンなんだよなぁ

  5. コミケでトップ勢力になったしこれ以上外に受け入れられること気にする必要なくね?
    サブカルの最大派閥よ

  6. コーン営業が理由ならアイマスやラブライブも流行ってない
    どう考えても一番の理由は投げ銭文化や
    側から見たらパチンコとかと変わらんしな

  7. とっくに勢力図変わっているのにそれが認められない人ってアイマスとか艦これのときにもいたよな

タイトルとURLをコピーしました