その他

Vtuberってもっと世間的に人気出てもいいと思うんだが

1: リスナーさん 2022/10/19(水) 11:34:54.328 ID:Av1a5axz0
気楽に話せる面白いアイドルって感じで楽しいのに

引用元: ・Vtuberってもっと世間的に人気出てもいいと思うんだが

2: リスナーさん 2022/10/19(水) 11:35:27.833 ID:CeSBAoGK0
地上波朝からゴールデンタイムまでジャック
4: リスナーさん 2022/10/19(水) 11:36:22.546 ID:zO/u6WYl0
万人受けするコンテンツを発信してないから無理だよ
5: リスナーさん 2022/10/19(水) 11:37:45.878 ID:V2W60eGbp
だって何時間も配信してるじゃん
現代の1分1秒をも惜しむ風習に合わない
Vtuber以外にも30分とかの動画出してるYouTuberは淘汰されてるし
6: リスナーさん 2022/10/19(水) 11:37:46.515 ID:CeSBAoGK0
みんなどうして歌舞伎見ないんだろう。。
くらいの気分か
7: リスナーさん 2022/10/19(水) 11:38:05.916 ID:TBpDttu10
これマジ?
no title
9: リスナーさん 2022/10/19(水) 11:38:56.183 ID:V2W60eGbp
>>7
偏った層に向けたアンケートっぽい
11: リスナーさん 2022/10/19(水) 11:40:14.489 ID:V2W60eGbp
>>9
正直アンケートの取る場所を変えれば結果なんてどうにでもなる
8: リスナーさん 2022/10/19(水) 11:38:14.963 ID:oBRXKnWt0
ぺこらさんとか幼児にも人気あるよ
15: リスナーさん 2022/10/19(水) 11:41:58.078 ID:QD9QpzSP0
俺も初めはバカにしてたけど
適当に切り抜き見てたらおもしろくてハマったわ
16: リスナーさん 2022/10/19(水) 11:42:23.812 ID:QD9QpzSP0
食わず嫌いせずに見てほしいわ
17: リスナーさん 2022/10/19(水) 11:43:16.633 ID:CeSBAoGK0
23時台のバラエティ番組が近いか
19: リスナーさん 2022/10/19(水) 11:43:42.840 ID:kuyMT4FOp
今の日本でアイドルなんか流行らない
ましてはVtuberなんて流行るわけない
24: リスナーさん 2022/10/19(水) 11:46:23.674 ID:ln3G9/xZ0
地上波に出ない限り一般認知はされない
25: リスナーさん 2022/10/19(水) 11:46:54.326 ID:sKfW1zVz0
>>24
出てるぞ
30: リスナーさん 2022/10/19(水) 11:49:41.312 ID:ln3G9/xZ0
>>25
朝のニュース番組にレギュラー出演とかされてからだな
32: リスナーさん 2022/10/19(水) 11:50:57.402 ID:82ftToCEp
>>30
それはYouTuberでもほぼ居ないのでは
43: リスナーさん 2022/10/19(水) 12:07:55.371 ID:ln3G9/xZ0
>>32
YouTuberを基準に言うならTVCMだな
車とか保険とかゲームの地上波TVCMに出てきたら認知されんじゃね
81: リスナーさん 2022/10/19(水) 14:10:53.364 ID:Db/ERz1cp
>>43
地上波CMだと3年前から日清ではやってたな
車やゲームはまだ無さそう
27: リスナーさん 2022/10/19(水) 11:47:44.534 ID:QnsRAAGf0
>>24
なんかのカラオケ番組でてたな
26: リスナーさん 2022/10/19(水) 11:47:13.749 ID:TBpDttu10
でもガリベンガーVは夕方になるんだよね
28: リスナーさん 2022/10/19(水) 11:48:22.989 ID:CeSBAoGK0
小峠さんのやつか
突っ込みが冴え渡ってるらしいな
35: リスナーさん 2022/10/19(水) 11:54:15.401 ID:Gnepsl9ia
ローカルだけど茨ひよりは茨城放送の県民情報みたいなコーナーで観光情報とか喋ってるな
36: リスナーさん 2022/10/19(水) 11:55:17.533 ID:H+Hehnri0
きちんと没入できればハマれるんだろうけど外部雑音が多すぎる
37: リスナーさん 2022/10/19(水) 11:55:26.344 ID:J4+5oqJS6
なんか微妙に動きが合ってないあの感じが苦手なんだよな
40: リスナーさん 2022/10/19(水) 11:59:03.271 ID:RXbY3ybPd
>>37
王覇山の3.0お披露目見てきなよ
動きから表情、良い感じだぞ
42: リスナーさん 2022/10/19(水) 12:07:41.612 ID:J4+5oqJS6
>>40
見てきた。確かに良くできてると思うんだけど、なんかちょっと違うなって
ここまできたら3Dモデル使って横顔も見れるようにしたらいいと思うんだけどな
48: リスナーさん 2022/10/19(水) 12:13:02.806 ID:RXbY3ybPd
>>42
2Dであれだけ稼働範囲増えたてきたからね
欲が出てくるのは分かる
でも普通のライブ配信なら十分な気もする

乳山3周年の3D黒子なんか普通に人間の動きだしな

38: リスナーさん 2022/10/19(水) 11:57:01.701 ID:hpcGFFcA0
Vチューバーが有名ラジオ局で看板番組もてれば人気出るだろう
もてれば
41: リスナーさん 2022/10/19(水) 12:06:18.291 ID:o/5paEHfd
絵被る意味
45: リスナーさん 2022/10/19(水) 12:10:28.717 ID:ac702eHsr
>>41
そりゃ生の人間より絵の方が可愛いからだろ
46: リスナーさん 2022/10/19(水) 12:11:31.031 ID:9tva3tmf0
>>41
リアルのエグさがない
55: リスナーさん 2022/10/19(水) 12:29:40.700 ID:ln3G9/xZ0
バーチャルさんはみている

夜のバラエティ番組にまで昇格する時代が来ればいける
66: リスナーさん 2022/10/19(水) 12:57:08.446 ID:0yJwWDPI0
ARuFaと恐山も覆面芸人だな仮面外したら多分すごい薄味の顔でてきて見てらんなくなる
69: リスナーさん 2022/10/19(水) 13:01:21.999 ID:PnBTaABWd
話せる?…配信者と会話なんて成り立たないだろw
70: リスナーさん 2022/10/19(水) 13:03:11.097 ID:0yJwWDPI0
>>69
彼らは一方的なラブコールに反応してくれることが会話だと思ってる
72: リスナーさん 2022/10/19(水) 13:07:06.947 ID:4Y5o8kZUa
>>70
小森まなみ以降のアニラジのポジションなのかな
73: リスナーさん 2022/10/19(水) 13:10:46.106 ID:hTw6YRrtr
ストーリー重視っていうかストーリー性があれば配信とか良くないと思うけどな
つまり対人系とかただひたすら同じ試合をするような物以外駄目だと思うが

スプラでも対戦はおkだけどストーリーモードは駄目だろって

77: リスナーさん 2022/10/19(水) 13:19:00.819 ID:QI1f6zUi0
普通に人気出てんじゃん
何が不満なの?
キズナアイ絡みのTV番組全部コケてただけで普通に人気あるでしょ
日清はそこそこVtuber拾ってCM作るし他大手もV持ってたりするでしょ
何故かゆるキャラグランプリも取ってるし
いい意味でも悪い意味でも話題には事欠かないし気づいたらここでも会話成立するようになってるじゃん
ヲタ界隈では普通にネタに出来る程度にはなってるでしょ
78: リスナーさん 2022/10/19(水) 13:54:18.007 ID:0yJwWDPI0
>>77
長文でキレんなよ
79: リスナーさん 2022/10/19(水) 13:55:15.081 ID:oU4v/giq0
V信者同士で喧嘩するから無理なんだよな
80: リスナーさん 2022/10/19(水) 13:57:31.551 ID:V1iZghmM0
取り巻きまともだったらもうちょっと印象変わってたかも

コメント一覧

  1. 正直これ以上広がって欲しくない気もする
    いまの状態ですら1部の人には熱心なアンチがいるし
    さらに言うならVTuberってだけで叩く奴らもいるし
    これ以上広まってしまうと今以上に荒らしとかアンチに気を付けなきゃいけなくなりそうでちょっと怖い

  2. 人気はもっと出てもいいだろうけど、
    そのファンのお前らが厄介ガチ恋に、
    厄介指示厨だったり、
    厄介後方腕組プロデューサーおじさんだったりと、
    鉄オタ並みに厄介なやつが多すぎるからだろ。

  3. 海外って日本より自由な様ではあるが、こういうアニメカテゴリにはコンサバ。コスプレしただけで怒られたり絡まれたりは普通にあるし。配信も、ちょっと前にVshojoの外人の誰かが言ってた通り、海外は実写じゃないのを不快に感じる人が多い。

    アジア人には受け入れられても、欧米は無理だろうね。

    • 日本以外の全ての国をやたら細かく定義しちゃうのすげーなお前
      アメリカも中国もブラジルもロシアも全部一緒かよ

タイトルとURLをコピーしました