コメントスパチャ

Vtuberを一度でも見るとハマる😭だから絶対見ないようにしろよ…俺はスパチャするまでハマったから…

1: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:00:01.88 ID:k16fmiIua
一度見たら終わるから
まだ見てないやつはやめとけ
見たらスパチャまでするくらいハマる

引用元: ・Vtuberを一度でも見るとハマる😭だから絶対見ないようにしろ→スパチャへ

2: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:00:24.63 ID:k16fmiIua
これマジな話だからな
3: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:00:49.47 ID:k16fmiIua
労働のモチベがVtuberになるから
マジでやめとけ
4: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:01:16.38 ID:5VsCk7FM0
健常者はvtuberなんて見ないから大丈夫👍
7: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:01:56.70 ID:k16fmiIua
>>4
それが正解
むしろ一度でも試しにしっかり見ようなんて思うな
怖いこと見たさは後悔する
5: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:01:22.48 ID:dfImrCuA0
ならんやろ
8: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:02:33.79 ID:k16fmiIua
>>5
なります
ソースは俺ら
本格的に人生がVtuberに支配される
Vtuberに癒されてVtuberと人生を生きるようになる
14: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:04:36.71 ID:dfImrCuA0
>>8
ワイもう2年見てるけど1回もスパチャした事ないで
25: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:09:34.87 ID:hQkWZHNN0
>>8
流石にそこまで行ったら依存性やからやめといた方がいいぞ
6: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:01:28.56 ID:k16fmiIua
そしてその激務で得た対価でスパチャ
そして読まれて今日も頑張ろうとなる

やめとけよ

9: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:02:34.64 ID:f4n2zkzI0
イッチは誰に嵌まったん🙄
12: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:04:10.42 ID:j52VG26q0
ならねぇな
どうしてもだらだら配信数時間なんて見れん
13: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:04:11.24 ID:NqHww/+hp
普通にハマってるけどスパチャはゼータちゃんに600円一回しただけで今後する予定もないわ
15: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:04:47.67 ID:R2L3Gw5Ha
ホロが無名で、にじさんじ・アイドル部が勢いあった時代の時から見てるけどスパチャした事ないで
16: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:04:49.40 ID:EGQuGmu90
ワイみたいにソシャゲに課金するほうが健全や🤗
17: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:04:57.13 ID:8TSbbEDMa
字をぽちぽちして反応が帰ってくることにキャッキャしてる5ch民ほど危ない
20: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:05:56.15 ID:nl60YHPa0
>>17
これ
一般人ならともかく5ch民なんて間違いなく全員素質あるのに
21: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:07:05.58 ID:ut9ETwwpM
>>17
なんj民って変な名前にしてスパチャ読みされて射精してそう
18: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:05:21.87 ID:SJE0pL7Ha
ハマりかけるけど全部追う時間なくて結局大して見なくなるわ
19: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:05:21.89 ID:/xGyoXUm0
スパチャの何がそんなに楽しいんや?
ワイにも面白さを教えてくれ
23: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:08:22.93 ID:l1nt7UC20
ハマったからってスパチャする奴は元々ソシャゲに課金してたりする金遣いが荒い奴だけだろ
クソハマってるけど一度もスパチャしたことないわ
26: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:09:53.08 ID:nh0Zvwnra
スパチャがどうの騒ぐけど大多数の人間しないやん
1万人見ててスパチャするの何人?せいぜい100人とかやろ
28: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:10:57.75 ID:hQkWZHNN0
>>26
せやな
更に高額スパチャするのはもっと少ないやろ
29: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:11:39.80 ID:R2L3Gw5Ha
>>26
その通りや
しかも大概が数百円~数千円
27: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:10:39.16 ID:P/V84jyM0
スパチャはしてないけど最近ホロ沼から抜けれん
生活の中心に推しがいる
どうすればええの?
30: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:11:40.74 ID:hQkWZHNN0
>>27
自分のやることの上位にホロが来てたら離れるのをオススメするわ
41: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:14:57.09 ID:P/V84jyM0
>>30
いやもう来てる
今までやってきたソシャゲ投げ出すレベルで

>>37
現実に向き合うのがしんどくなる

55: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:20:47.70 ID:hQkWZHNN0
>>41
それ冗談抜きに不味いから心療内科とか言った方がええ
依存症になっとる
70: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:28:07.45 ID:P/V84jyM0
>>55
もう行ってるよ
けど依存に関してはグループワークとかそういう療法になるとかなんとか
37: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:13:25.76 ID:l1nt7UC20
>>27
不都合なくて楽しいならいいんでないの
33: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:12:30.96 ID:Z9bBr/aW0
スパチャはしたことないがグッズは買うで
ライブも行くで
アイマス関連の出資がVにスライドしたやで
34: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:12:31.36 ID:xKver+tca
ただの女生主相手によーやるわ
42: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:15:38.50 ID:TpP4Pzg7d
>>34
こういう知識が1年前で止まってる化石みたいな奴ってまだおるんやな
今は男配信者の方がスパチャは強いで
38: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:13:43.89 ID:DSv0i41nd
昨日の記念ライブが9万人見ててスパチャは500件とかだから1%もおらんやろ
同じ人が何回か投げてるだろうし
48: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:18:09.76 ID:InanqvRj0
no title
58: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:22:12.39 ID:R91M2wDb0
>>48
メンシ入ってないから泣く泣くパン振ってるやつおるやんけ
67: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:26:08.17 ID:AnFB6n240
>>58
やっぱメンシ入らないとコメントすべきじゃないんかな
この前ふっとどうでもいい一言書いたら読まれてしまった
悪目立ちしたから晒されたのかと
49: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:18:12.99 ID:P/V84jyM0
今日も仕事サボって切り抜き見てたら1日が終わった
このままやとほんまやばい
50: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:18:23.18 ID:uVbfx/mk0
1年で合計200万くらいやわ
ソシャゲよりは安く済んどる
61: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:22:33.63 ID:ENMr+oH80
Vtuberが出る前からアイドルオタクによくある現象やっただろ
このストレス社会で誰かを応援して熱中して自分のメンタルを保つんや
62: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:22:45.05 ID:lfYN3Ql60
男ストリーマーの絡み出すからvtuberやだ

なんでネットキャバクラでそんなん見ないとあかんねん

63: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:23:34.72 ID:lfYN3Ql60
まあvtuberも見るし男ストリーマーも見るんやけどな

内心は正直萎えてる

64: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:23:54.77 ID:RaEVdwDi0
ジャニーズやAKBのアニメ絵オタク版って感じ
66: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:25:37.64 ID:qY3LhkyQd
オタクは世の中全員自分と同じオタクやと思い込んどるから口聞くだけムダやぞ
68: リスナーさん 2022/12/08(木) 18:26:21.89 ID:z8HLprOqd
観てハマるのはまだ分かるけどスパチャまで行く奴ってほぼいないやろ

コメント一覧

  1. Vtuberに癒されてVtuberと人生を生きる←悲しいな

  2. ゲームハマってると生活の中心がゲームになったりするけど自然と飽きたら離れるじゃん
    サイクルとしては何も変わらん
    飽きるまで付き合えばいい

  3. 真面目な話、労働のモチベになるなら何でもええねん
    推し活だろうが収集癖だろうが

タイトルとURLをコピーしました