その他

Youtuberとかvtuberとかの配信者が目の前で金持ちになっていくのが無理なんやが

1: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:16:14.55 ID:NV/bru2Ep
中国みたいに規制して欲しい

引用元: ・Youtuberとかvtuberとかの配信者が目の前で金持ちになっていくのが無理なんやが

2: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:17:16.61 ID:1VcP8SyT0
他国は芸能人税やってるよな
3: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:17:26.60 ID:roYPtqzu0
向いてないよ
4: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:17:48.76 ID:0eQwglpw0
どんどん撮影の背景がきれいな家になってくのむかつく
6: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:18:28.61 ID:NV/bru2Ep
まぁ単純に嫉妬なんやが
8: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:18:40.29 ID:sRnlQTr10
ちょっと分かるけどこれ考えたら何も楽しくなくなるからやめたわ
9: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:19:37.29 ID:NV/bru2Ep
せやな
TVなんかも見れなくなるわな
13: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:21:27.58 ID:sRnlQTr10
>>9
ガイジワイは一時期これでソシャゲできんかった
昔は楽しかったのにこれ作った奴大儲けなんかな……とか考えてん
16: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:23:34.14 ID:NV/bru2Ep
>>13
綺麗な豪邸で酒池肉林やぞ
10: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:20:28.05 ID:NV/bru2Ep
スポーツの契約金とかワイが10人おっても勝てないしな
11: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:20:57.11 ID:NV/bru2Ep
ワイの10人の生涯賃金でもな
12: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:21:15.94 ID:2ezwF1Ni0
ええんやない?
できる事身に付けて、その1を生み出せるまでお金稼ごーぜ
14: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:22:47.85 ID:hm05IVqp0
イッチは1円も損してないのに何がそんなに嫌なんや
17: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:24:03.30 ID:NV/bru2Ep
>>14
ほんまやな
18: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:24:55.26 ID:uwt0tp0RM
この感覚日本人がめちゃ強いらしいけど韓国や中国とかの他アジアは別にそんなことないのが面白いよな
22: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:27:27.30 ID:NV/bru2Ep
>>18
日本人は良くも悪くも出る杭を打ちたいんやな
23: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:27:42.98 ID:9ZecyelK0
>>18
誰か1人に先越されるの嫌なんちゃう
同調圧力的な
19: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:25:01.61 ID:Fkh8quQQa
そう思うならお前もやればいいだけや
20: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:25:49.07 ID:NV/bru2Ep
昔から気になってたんやが広告打つ企業もちゃんとその広告料回収出来とるんかね
21: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:26:38.48 ID:9ZecyelK0
他人と比較するのをやめる

そもそもそういうのを見ないようにする

snsの数字とか非表示にしたらだいぶラクになったわ

24: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:27:58.48 ID:olpemCqv0
TVだって芸能人スポーツ選手はそれやん
5chだって見てたら成功者のニュース入ってくるやん
目と耳を潰して生きるしかないわイッチ
26: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:29:27.92 ID:NV/bru2Ep
>>24
どうせなら味覚も嗅覚も触覚も持っていってや
25: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:29:10.62 ID:6ddXvrLkH
27: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:29:58.04 ID:9ZecyelK0
今って昔よりは他人と比較してしまいやすい環境やろ多分
この悩みはいっい意外にもたくさんおる気がするで
28: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:32:29.90 ID:NV/bru2Ep
でもその配信者に支援応援する為にお金を払うってのも何か不思議よな
29: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:33:02.23 ID:NV/bru2Ep
投げ銭の事なんやが
30: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:33:28.32 ID:y0oUflUgd
人気出て金持ちなってくのは別にええやろ
すでに金持ちなってるあいつらに、これで美味しいものでも食べてくださいとかいうスパチャ投げてる視聴者のほうが頭おかしいやろ
31: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:34:14.55 ID:NV/bru2Ep
>>30
それも金持ちになっていく過程なんやろ
32: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:34:28.29 ID:HPEE1Brg0
嫉妬してる暇あったら働け
33: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:34:33.92 ID:3krbDZhy0
おもろいもんみせてもらったらおひねりとして金投げるのは別におかしな事やないやろ
愛とかいうて何万も投げとるのは理解できんが本人が良けりゃそれはそれでええんちゃう
38: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:39:09.13 ID:NV/bru2Ep
でも稼げるのは一握りと言うしこれも才能なんやろな
才能やから嫉妬してしまうんやな
41: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:40:54.41 ID:xM9+UC6o0
こういう金持ちに嫉妬する奴がいるから怖いわ
42: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:41:30.25 ID:cUCIMO1i0
側から見ると楽して稼いでるように見えるけど、結構重労働だよな
44: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:43:27.67 ID:NV/bru2Ep
>>42
身体は張ってるとは思うわ
性格を切り売りしてるような感じもあるし並の人なら壊れるやろな
43: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:42:46.70 ID:xM9+UC6o0
やっぱネットが無ければ良かったな
こんな奴を産まなかった
45: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:44:13.38 ID:NV/bru2Ep
別に嫉妬くらいええやろ何がアカンのや
46: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:44:15.58 ID:1FLYdRH70
芸能人税導入したほうがええわ
今のままやとみんな楽して稼いでるようにみえるYouTuberやら芸能人目指すやん国民総無産階級なるで
49: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:46:44.66 ID:NV/bru2Ep
>>46
今子供も配信者になりたい傾向なんやっけ?
それらを見てきた現代の親世代も一発当てたいがために
子供も使われるかもな
47: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:45:32.38 ID:WwH2xPOVd
分かりたくないけどちょっと分かってまう自分が嫌や
50: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:46:49.99 ID:EkAT/aPX0
最初から目の前やなくて遠くに立ってるんやで
51: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:46:51.19 ID:rj+YZ7Qg0
嫉妬してて草
生きてて恥ずかしくないの?
52: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:48:49.61 ID:dtjZWA5Zr
日本人にありがちな思考なんやったっけこれ
赤の他人が100万円もらえるけど自分が1000円払ったらそいつは100万円もらえなくなるなら1000円払うかってアンケートで1000円払うのは圧倒的に日本人が多かったって話なんかであったよな
56: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:50:40.86 ID:NV/bru2Ep
>>52
これ見て思ったんやがやっぱアレやわ
日本人には余裕がないんやな
62: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:54:30.81 ID:3v0Lo8kt0
>>52
日本は実力主義じゃなくて足並み揃えましょ文化がかなり根付いてるからな
54: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:49:34.85 ID:3v0Lo8kt0
ひっそりと宝くじで6億とか当ててるやつがいるってことの方が嫌や
もし知り合いとかが当ててたら嫉妬で狂う
55: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:49:39.52 ID:7NoEtLADa
日雇礼子とかいうもはや無理して貧乏の振りしてて草生える
57: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:51:30.09 ID:FzJ4Fa4nH
ワイらもYouTubeで楽して稼ぎたいンゴねえ☺
60: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:53:09.47 ID:NV/bru2Ep
>>57
楽かどうかはまた違う話やとは思うで
58: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:51:54.34 ID:MB9Kb0P80
金持ちなったら今度は自分がそう見られるって事やな
59: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:52:12.92 ID:NZnpsdSy0
日本人特有の他人の足引っ張る思考やな
イッチが嫉妬してる配信者と同じだけ配信してみてから判断してもええんやないか?
63: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:54:36.35 ID:NV/bru2Ep
>>59
それも出来んのに何でワイは嫉妬しとるんやって話なんやね
同業ならライバルやからもっとヤバそうや
66: リスナーさん 2022/10/11(火) 00:59:09.56 ID:jbdAkUJD0
今の子供はYoutuberとか全盛期の時代に見てるもんやから憧れの職がマジでYoutuberなんかな
とはいえ今の高校生辺りになるとまともに公務員になりたいとか言い出すのは草やが
70: リスナーさん 2022/10/11(火) 01:02:13.87 ID:NV/bru2Ep
労働に対する対価=賃金給料ってのがもう成り立たないんやな
78: リスナーさん 2022/10/11(火) 01:09:25.10 ID:Pf/g7zdU0
>>70
介護や林業が薄給の時点で…
うーん世知辛い
75: リスナーさん 2022/10/11(火) 01:08:53.34 ID:EkAT/aPX0
マンション収入で掃除してるだけで金入るみたいなやつもおるし
誰々が儲けてるなんて気にしてたらキリないやろ
76: リスナーさん 2022/10/11(火) 01:08:54.10 ID:Xjqievhrp
根底にあるのは嫉妬と羨ましい気持ちやろ
ワイが頑張って働いてる時にゲームして稼ぎやがってって言う
でも実際はクソ忙しいと思うで
77: リスナーさん 2022/10/11(火) 01:09:19.59 ID:kDzQiJw+0
単純にすげえなあって思うけどな
いくら好きなことって言っても数万人を満足させる話とかを毎回やるんやで普通出来へんわ
79: リスナーさん 2022/10/11(火) 01:11:03.24 ID:Pf/g7zdU0
>>77
海外の有名配信者で自殺したやつ見ると
配信者は配信者で精神追いやられるんやろな…って
視聴者からSwat送り込まれたり誤認逮捕されたりストーカーされたり
80: リスナーさん 2022/10/11(火) 01:11:03.28 ID:B17L8wHK0
中堅どころくらいで2~3年で飽きられるとサラリーマンより生涯年収低くなってしまう可能性もある
自分のこと天才と思って真面目に働くことは考えられんし…
82: リスナーさん 2022/10/11(火) 01:12:23.15 ID:WzXbHUaX0
YouTubeもVTuberも成功者は一握りやろ
タレントと変わらん

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました